近畿や北陸で局地的に強い雨 夕方にかけて道路冠水などに注意
ウェザーニュース / 2020年7月4日 14時50分
九州の雨は峠を越え、梅雨前線に伴う活発な雨雲は東に移動。近畿や北陸などで雨が強まっています。
午後になり活発な雨雲が近畿や北陸、東海などを通過し、14時30分までの1時間に石川県かほく市で27.0mmを観測しました。金沢市では15.5mm、和歌山県有田川町・清水で19.5mmなど雨の強まっている所があります。
紀伊半島は山沿いで総雨量が増えていて、24時間雨量では和歌山県田辺市・護摩壇山で264.0mm、奈良県十津川村・玉置山で185.5mmに達しました。14時50分現在、熊本県、奈良県、長野県、静岡県の一部に土砂災害警戒情報が発表中です。
東海や北陸は夕方にかけて局地的に激しい雨
近畿の雨は峠を越えつつあるものの、北陸や東海、関東の西部山沿いは夕方にかけて1時間に30mm以上の激しい雨の降るおそれがあります。短時間の強い雨による道路冠水や、これまで雨量が多い地域での土砂災害、河川の増水などに警戒が必要です。
夜になると活発な雨雲は海上に離れ、全国的に雨は小康状態となります。ただ、明日5日(日)は早くも梅雨前線が北上するため、九州南部から再び雨が降り出す見込みです。週明けにかけて油断の出来ない状況が続きます。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください