明日9月2日(水)の天気 台風9号は九州接近 関東~近畿も局地的な強い雨
ウェザーニュース / 2020年9月1日 17時0分
■ 天気のポイント ■
・九州は台風の影響で風雨強まるおそれ・関東~近畿も局地的な強い雨に注意
・山陰や北陸はフェーン現象で気温上昇
予想天気図 2日(水)9時
明日9月2日(水)は台風9号が九州に接近する見込みです。九州の沿岸部を中心の風が強まり、九州南部や四国太平洋側は大雨に警戒が必要です。
南東からの湿った空気の影響で、関東から近畿にかけても局地的に雨の強まる所があります。
九州は台風の影響で風雨強まるおそれ
台風9号は九州の西の海上を北上する見込みです。直撃する可能性は低いものの、沿岸部を中心に風が強まり、飛来物や鉄道などの交通機関のダイヤの乱れなどのおそれがあります。湿った空気の影響を強く受ける九州南部や四国の太平洋側は山沿いを中心に大雨に警戒が必要です。
関東~近畿も局地的な強い雨に注意
南から湿った空気が流れ込んでくる影響で、雨雲が発達しやすく、局地的に強い雨の降ることがあります。外出時に雨が降っていなくても傘は必須です。
日差しは少なくても、湿度が高く、かなり蒸し暑く感じられます。
山陰や北陸はフェーン現象で気温上昇
南よりの風は山を越えて、日本海側でフェーン現象を引き起こします。山陰や北陸など日本海側は35℃以上の厳しい暑さの所がある見込みです。
台風の北上とともに暖かな空気も北に拡大するため、北日本も今日1日(火)より暑くなります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください