薄雲広がる関東でハロ 午後にかけても見られる可能性
ウェザーニュース / 2021年5月28日 10時15分
今日28日(金)の関東は天気が回復して日差しが戻ってきました。上空に薄雲が残っているため各地でハロが見られています。
梅雨前線の雲の北端でハロが出現
「ハロ」とは、暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれ、上空の高い所に太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっている時、太陽の周りにボンヤリと見えるリング状の明るい部分のことを指します。
これは薄雲の中の氷の結晶によって、太陽の光が屈折されて、虹色や白っぽく見られるもので、視野半径角22度のところに現れます。
関東上空に広がっている薄雲は、南海上に停滞している梅雨前線の北端にあたる雲です。
午後もハロが出現可能性あり
ハロが見られた後に雲が厚みを増すと天気が下り坂に向かうことが多くあります。ただ、今日は梅雨前線が北上することはなく、一日を通して薄雲の広がりやすい状況が続く見込みです。
多少、雲が厚みを増す時間帯はあるものの、雨が降り出すような天気の崩れはありません。午後にかけて長時間に渡ってハロが見られる可能性もあります。空の様子に注目してみてください。
※太陽を直視すると、失明など目に重大な影響が出るおそれがありますので、絶対に避けるようにしてください。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
明日2月1日(土)の天気予報 2月スタートは西から天気下り坂 九州は強く降る所も
ウェザーニュース / 2025年1月31日 17時0分
-
今日24日(金)の天気予報 日本海側は雨や雪 関東も夜は雨の可能性
ウェザーニュース / 2025年1月24日 6時30分
-
明日24日(金)の天気予報 広範囲で日差し届くも 関東は夜に雨の可能性
ウェザーニュース / 2025年1月23日 17時0分
-
今日23日(木)の天気予報 東北、北陸は局地的に強い雨や雪 関東以西は日差し届く
ウェザーニュース / 2025年1月23日 6時0分
-
富士山周辺で吊るし雲が出現 天気下り坂の兆し
ウェザーニュース / 2025年1月19日 8時25分
ランキング
-
1東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
2高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください