梅雨どきは家の臭いを取る絶好のチャンス? 一石二鳥の対処法とは
ウェザーニュース / 2021年6月2日 5時20分
梅雨はジメジメする上に、臭いも気になります。ダイキン工業コーポレートコミュニケーション室広報グループの重政周之さんに、雨の日の臭いのメカニズムと除去の方法を教えていただきます。
嫌な臭いは壁から?
梅雨どきに不快感を増してしまうのが、どこからともなく漂ってくる嫌な臭いです。
「湿気の多くなる梅雨に、臭いを感じるのは気のせいではありません。ダイキンで行った『臭いが気になる季節』についての調査でも、春は3%、秋4%、冬14%に対し、梅雨は33%、夏は28%と、梅雨から夏が高い結果となりました」(重政さん)
1年中気になると答えた人も55%と高く、多くの人が臭いに対して何らかの不満を抱えていることがうかがえます。嫌な臭いは、どこから発生するのでしょうか。
「家のなかの“臭い”の主な発生源は、キッチンでの調理などによるものです。換気扇で除去しきれなかった臭いの成分が居間などに広がって、壁やソファに吸着されます。これが閉めっぱなしにした室内が臭う原因になります。
湿気の多いときに嫌な臭いが気になるのは、水蒸気の働きによります。空気中の湿気が多くなると、空間と個体の水蒸気の濃度を同じにする力が働き、水蒸気が壁に吸着されます。臭いの成分の分子は水蒸気と同じくらいの大きさのため、壁に吸着していた臭い分子は水蒸気に押し出されて室内に放出されます。このため、梅雨どきは嫌な臭いを感じやすくなるのです」(重政さん)
臭いが気になる日は、脱臭に最適!?
![](https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105280125_box_img1_A.jpg?1622180717)
水蒸気と臭いの原理を利用すれば、壁の臭いを除去できるといいます。
「室内の湿度を60%程度に上げると、2時間ほどで水蒸気が壁に吸着され、臭い分子が脱離してきます。梅雨でジメジメして臭いが気になるときは、まさにこの状態。壁から臭いの成分が出て、空中を漂っているのです。
水蒸気と臭いの成分は相性がよいため、一緒に除去することができます。窓から換気することで逃したり、エアコンや除湿器を使用したりして回収しましょう。部屋の条件にもよりますが、2時間程度除湿をすると効果を感じられると思います」
エアコン・除湿器は正しく使う
嫌な臭い退治に役立つエアコン、除湿器ですが、使い方によっては新たな臭いの元になってしまう可能性もあります。
「エアコンやコンプレッサー式の除湿器は、内部で結露を発生させて除湿する仕組みなので、正しく使わないとカビや菌が繁殖して嫌な臭いの元になりかねません。
運転後には、内部の湿気を逃がす必要があります。『内部クリーン運転(※)』がついている場合は切らず、ない場合は1〜2時間『送風』運転します。そのほか、定期的にフィルターなどのホコリを掃除する、除湿器のタンクに溜まった水はこまめに捨てるなど、適切なお手入れが大切です」(重政さん)
除湿することで嫌な臭いも減らすことができ、一石二鳥。梅雨どきを気持ちよく過ごせそうです。
※乾燥機能。メーカーによって名称が異なります。
この記事に関連するニュース
-
「トイレが臭う家」にはある共通点があった…気を付けるべき5つのポイントって?
オールアバウト / 2025年2月4日 21時50分
-
【家の寿命を伸ばすための対策ランキング】男女170人アンケート調査
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
「エアコン」の除湿運転と「空気清浄機」の除湿モードならどちらが節約になるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 6時10分
-
省エネ暖房「ヒートポンプ」 企業や家庭のCO2排出量半減の可能性も
ウェザーニュース / 2025年1月15日 13時45分
-
77.2%の30代女性が「暖房の影響で肌が乾燥しやすくなる」乾燥肌対策にかかせないアイテムを紹介!
PR TIMES / 2025年1月12日 16時45分
ランキング
-
1東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
2高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)