1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

今冬一番の寒波で来週は寒さ厳しい 南岸低気圧で関東も雪か

ウェザーニュース / 2023年1月17日 17時50分

ウェザーニュース

週末以降は強い寒気が南下しやすく、来週にかけて今冬一番の寒波となるおそれがあります。寒気のピークとなる来週前半を中心に厳しい寒さや大雪への備えが必要です。また、23日(月)頃は南岸低気圧が発達し、全国的な荒天や関東で雪の可能性があります。

「大寒」とともに冬型の気圧配置が強まる

二十四節気の「大寒」を迎える20日(金)の夜から日本列島の上空に寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まってきます。

21日(土)にかけて平地で雪になる目安の、上空1500m付近で-6℃以下の寒気が西日本や東日本まで南下し、北海道から東北北部は-18℃以下の非常に強い寒気に覆われる見込みです。

日本海側の広い範囲で雪が降り、特に北海道から北陸にかけては雪が強まります。低気圧がオホーツク海で発達するため北日本では風も強まり、吹雪となる所がある予想です。大雪や吹雪への警戒が必要になります。

-18℃以下の寒気は大陸方面まで大きく広がっていて、来週にかけて断続的に日本列島に流れ込む見通しです。

南岸低気圧通過で23日(月)は太平洋側で雪の所も

23日(月)夜の雪と雨の予想

22日(日)は一旦、冬型の気圧配置が弱まって、23日(月)は太平洋側を進む低気圧が発達する、いわゆる「南岸低気圧」のパターンとなる見込みです。

上空の寒気が残っている状況で低気圧が近づくとみられ、太平洋側の平野部でも雨ではなく雪になる所があります。17日(火)午後の時点での23日(月)夜の雪・雨の分布予想では、東京都心付近が雨と雪の境界線となり、それよりも内陸部では雪。甲信地方や関東北部から東北南部にかけては雪が強まるとみられます。

現時点では低気圧の勢力やコースなどに不確実性があり、状況によっては東京都心など関東南部の平野部で積雪の可能性もありますので、できるだけ最新の情報をご確認ください。

来週は関東以西でも最高気温が5℃前後

週末から来週の予報

南岸低気圧が通過した後は、さらに強い寒気が流れ込み、特に西日本で厳しい寒さや雪に見舞われる見通しです。

ウェザーニュースが17日(火)に発表した10日間予報では、南岸低気圧が通過する23日(月)は東京都心で雪か雨が降る予想となっています。24日(火)は名古屋市や大阪市、福岡市でも雪の降る可能性があり、気温もかなり下がる見込みです。九州北部から山陰、近畿北部など日本海側は大雪のおそれがあります。

気象庁は昨日、北日本や東日本、近畿、中国に低温と大雪、四国と九州には低温に関する早期天候情報を発表。平年に比べてかなり気温が低く、雪が多くなる可能性が高いとしています。来週は関東以西でも最高気温が5℃前後までしか上がらず、厳しい寒さが続く予想です。

今冬一番の寒波による大雪や寒さに対する備えは早めに進めるようにしてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください