1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 2月初めは北日本で荒天のおそれ 今週は気温変化大

ウェザーニュース / 2023年1月30日 5時55分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・2月スタートは北日本で荒天に
・冬型続かず、周期的に低気圧通過
・寒気は一進一退 気温変化に注意

2月スタートは北日本で荒天に

予想天気図 2月2日(木)9時

2月1日(水)〜2日(木)にかけて、低気圧が急速に発達しながら日本海から北日本を通過します。この低気圧や前線の影響で広範囲で雨や雪が降り、風も強まり荒れた天気となるおそれがあります。

また、低気圧に向かって暖かい空気が流れ込むため、東北や北陸でも平地は雪ではなく雨になるところが多い見込みです。融雪による洪水や冠水・浸水、屋根からの落雪や雪崩にも注意してください。

低気圧の通過後は再び冬型の気圧配置となり、寒気が流れ込みます。3日(金)にかけて北日本や北陸中心に大雪や暴風雪のおそれがあり、雪雲の一部が太平洋側にも流れ込む可能性があります。

冬型続かず、周期的に低気圧通過

2日(木)は強い冬型の気圧配置になる見込みですが、段々と西から解消に向かいます。週末4日(土)には冬型は緩み、日本海や太平洋沿岸に低気圧が発生して東へ進む見込みです。

その後、5日(日)は再び冬型の気圧配置となり、周期的に低気圧通過と冬型の気圧配置が繰り返される予想となっています。

西日本や東日本の太平洋側の天気も、晴れたり曇ったりと周期的に天気が変化するとみられます。

寒気は一進一退 気温変化に注意

明日31日(火)は寒気の影響を受けて、全国的に寒くなります。

2月1日(水)頃は低気圧に向かって暖かい空気が流れ込むため、一時的に寒さが緩む予想です。西日本では15℃以上になるところもあります。

ただ、3日(金)の節分の頃には再びこの時期らしい寒さに戻る見通しです。

今週は気温のアップダウンが大きくなるので、体調管理にお気を付けください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください