1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 週明けは広く傘の出番 週中頃は冬型強まる

ウェザーニュース / 2023年2月12日 5時20分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・週明けは広く雨、太平洋側は強まることも
・週中頃は日本海側で大雪のおそれ
・気温も周期変化 花粉飛散開始にご用心

週明けは再び南岸低気圧が通過し、西日本や東日本の広い範囲で雨が降ります。日々の気温の変化にもご注意ください。

週明けは広く雨、太平洋側で強まることも

週明け13日(月)は前線をともなった低気圧が日本の南岸を通過します。上空の空気が暖かいため、西日本や東日本を中心に広く雪ではなく雨となる予想です。

低気圧の周辺では雨雲が発達し、太平洋側ほど雨の強まる可能性があります。積雪地域では、融雪にも警戒が必要です。

北日本でも天気が崩れ、雨や雪の降るところが多くなります。

週中頃は日本海側で大雪のおそれ

15日(水)の予想天気図

14日(火)から15日(水)にかけて、日本付近は冬型の気圧配置が強まります。上空1500m付近で−9℃以下の強い寒気は、近畿や中国地方まで南下し、さらに強い−12℃以下の寒気が北日本から北陸を覆う見込みです。

北海道から東北、北陸にかけての広い範囲で雪が強まり、大雪や吹雪になるおそれがあります。急な積雪増加にも警戒してください。

気温も周期変化 花粉飛散開始にご用心

週明けは最高気温が一桁台の所が多く、冬の寒さが戻ります。ただ、週後半は少し暖かくなるなど気温変化が大きくなるので、寒暖差で体調を崩さないようお気を付けください。

また、暖かくなるタイミングでは、各地で花粉の飛散が始まる可能性があります。症状が出やすい方は早めに対策をはじめておくと良さそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください