週中頃まで冬型の気圧配置が続く 北日本は大雪、北陸は大雨に注意
ウェザーニュース / 2024年12月15日 17時30分
これから週中頃の19日(木)頃にかけ、日本付近は冬型の気圧配置が続きます。
北日本日本海側や本州山沿いでは積雪が増える見込みです。短時間での積雪急増や路面状態の悪化、視界不良などに注意してください。
北日本の日本海側は雪が強まる
週間天気予報
日本付近はこの先も西高東低の冬型の気圧配置となる日が多く、日本海側の地域では雪や雨の降りやすい状況が続きます。
北日本は上空1500m付近で−6℃以下という平地で雪の降る目安の寒気に覆われるため、市街地でも雪の降る所が多い見込みです。上空の気圧の谷の通過に伴って断続的に雪の降り方が強まり、さらなる積雪の増加が予想されます。
路面状態の悪化や屋根など高所からの落雪、強風による吹雪などに注意が必要です。雪の降り方が弱まるタイミングでこまめに除雪を行うようにしてください。
東日本や西日本日本海側も山間部では雪になり、積もることがあります。峠道の走行は冬用タイヤの装着が欠かせません。特に、18日(水)〜19日(木)頃は深い気圧の谷が通過し、−6℃のラインが近畿付近まで南下する見込みです。山地だけでなく、平地でも雪の降る可能性があり、注意が必要です。
北陸周辺は総降水量が多くなる
18日(水)頃にかけてはJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が日本海で明瞭化し、停滞する可能性があります。周辺では雨雲が発達しやすく、雷や霰(あられ)、突風などを伴った強い雨に注意が必要です。
特に、JPCZに近い北陸沿岸は長雨となり、総降水量が多くなる見込みです。土の中の水分量が増えることで危険度が高くなるおそれがあるため、急斜面や崖など危険な場所には近づかないようにしてください。石川県能登地方も、雨が強い間の無理な復旧作業は控えた方が安心です。
週中頃は上空の寒気が強まり、近畿北部や山陰にも活発な雲がかかるとみています。西日本の日本海側では雨や雪の強まることがあり、太平洋側にも雲が流れ込んで雨や雪の降るところがある見込みです。
なお、22日(土)頃は日本付近を低気圧が通過し、太平洋側でも天気の崩れる可能性があります。その後は再び冬型の気圧配置となる予想です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最強寒波の影響は週後半も続く 大雪や暴風雪に厳重警戒
ウェザーニュース / 2025年2月4日 17時40分
-
大雪はいつ、どこで? “この冬一番”の寒波は4日~8日にかけて続く? 7日頃にかけて北海道~九州で大荒れ・警報級大雪か 平地でも大雪の恐れ【3時間ごとの雪のシミュレーション・2日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月2日 12時14分
-
週中頃は強い冬型の気圧配置 北日本や北陸は大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年1月27日 17時30分
-
週間天気 週中頃は大雪警戒 2月はじめは広範囲で雨や雪
ウェザーニュース / 2025年1月27日 15時0分
-
週間天気 週中頃は大雪警戒 次の週末は広範囲で雨や雪
ウェザーニュース / 2025年1月27日 6時0分
ランキング
-
1八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
2東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください