各地で冷え込んだクリスマスの朝 大阪では初霜・初氷観測
ウェザーニュース / 2024年12月25日 8時0分
今日12月25日(水)クリスマスは冬型の気圧配置が弱まり、放射冷却現象により各地で冷え込んでいます。大阪では初霜と初氷の観測発表もありました。
放射冷却現象で冷え込んだ朝
上空1500m付近で−6℃の寒気が関東北部〜北陸付近までを覆っています。日本付近は高気圧に覆われ、西日本や東日本など晴れている地域では地上付近の熱が上空へと逃げる放射冷却現象が効いて冷え込みが強まったと考えられます。
大阪では3.3℃と1月上旬並の寒さとなっており、気象台からは初霜と初氷の発表もありました。
その他の西日本や東日本の各地も冷え込みが続き、東京都の八王子では−4.0℃と今シーズン一番の寒さとなりました。東京都心では4.6℃、名古屋では1.0℃となっています。
今朝7時までに、全国で最も気温が低くなったのは北海道十勝地方にある陸別で-20.7℃です。道内では生田原で-20.2℃、北見でも-18.1℃を観測しています。
▼今朝の最低気温(7時00分まで)
札幌 −3.5 ℃ 12月中旬並
仙台 −0.7 ℃ 1月上旬並
東京 4.6 ℃ 12月上旬並
名古屋 1.0 ℃ 1月中旬並
大阪 3.3 ℃ 1月上旬並
福岡 2.2 ℃ 最も寒い時期を下回る
那覇 16.9 ℃ 12月中旬並
寒さ対策が欠かせない
今日は日本海側でも天気が回復し、全国的に晴れる所が多くなる見込みです。
北日本や北陸は気温が上がって、少し寒さは和らぎそうです。防寒具は引き続き欠かせないものの、昨日24日(火)よりは少し軽装でもしのげます。
東日本や西日本は朝と昼間の気温差が大きいので、重ね着で調整できるようにするのが良さそうです。体調を崩さないようにお過ごしください。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください