北日本日本海側は厳冬の年明け 積雪の更なる増加に注意
ウェザーニュース / 2025年1月1日 10時30分
今日1日(水)の日本列島は冬型の気圧配置となっており、上空には強い寒気が南下して、北日本日本海側を中心に広範囲で雪が降っています。積雪の更なる増加に注意が必要です。
12時間で30cm前後の降雪も
平地で雪を降らせる目安である上空約1,500mで-6℃の寒気は北陸~関東北部、さらに強い-12℃の寒気は北海道のほぼ全域を覆っています。
北日本日本海側や北海道オホーツク海側、新潟県の内陸部では昨夜から雪が降り続き、積雪が増しています。
福島県の桧枝岐では午前9時までの12時間で33cmの降雪を観測しました。北海道札幌市内の小金湯でも28cmの降雪を観測しています。
午前9時時点の積雪深は青森県酸ケ湯で344cm、福島県桧枝岐で154cm、青森で80cm、札幌で32cmとなっています。
除雪作業は安全確保を
今日はこの後も断続的に雪が降り、一時的にドカドカと強く降って短時間で積雪が増すおそれがあります。積雪による路面の悪化や吹雪による視界不良に加えて、屋根からの落雪に注意してください。
除雪作業の際の事故が起きやすい時期です。除雪作業は安全を確保して、可能であれば複数人数で行うようにしてください。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください