北日本の日本海側は大雪に要警戒 北陸は雷雨のおそれ
ウェザーニュース / 2025年1月2日 11時6分
今日2日(木)の日本列島は冬型の気圧配置が継続。北日本日本海側や北陸エリアで雪や雨が降っています。大雪や雷雨・突風に注意が必要です。
北海道や青森県でドカ雪
北日本日本海側や新潟県内陸部では昨夜から断続的に雪が降り、積雪が増しています。
特に降雪量が顕著なのが北海道と東北北部で北海道の深川や幌加内、青森市や青森県野辺地では午前9時までの6時間に18cmの降雪を観測しました。昨夜21時に89cmだった青森市の積雪は今朝9時には111cmまで増加しています。
この後も断続的に雪が降り、積雪が更に増すおそれがあります。積雪による路面の悪化や吹雪による視界不良、屋根からの落雪に警戒が必要です。
除雪作業の際の事故が起きやすい時期です。除雪作業は安全を確保して、可能であれば複数人数で行うようにしてください。
北陸は雷雨のおそれ
一方、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の発達した雨雲が流れ込む北陸の平野部では広範囲で雨が降っています。1時間の降水量は多くても10mm未満で大雨ではありませんが、傘がないとしっかりと濡れてしまう雨になっています。
大気の状態が不安定になっているため、一時的な強雨に加えて落雷や突風、アラレにも注意してください。内陸部山沿いでは積雪の急増に注意が必要です。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
3東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください