1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

春の香り「春菊」で手早く二品が完成!「春菊とワカメのナムル」「牛肉と春菊の炒め煮」のレシピ

Woman.excite / 2022年2月7日 8時0分

写真

牛肉と春菊の炒め煮

「春菊」はサラダや炒め物、パスタなど、幅広い料理に香りと苦味のアクセントを添えてくれる冬野菜。

今回は「春菊」を使った主菜と副菜の二品の作り方をご紹介します。

・一品目:副菜は「春菊とワカメのナムル」

春菊の強い香りに白ゴマとゴマ油の強い風味を合わせた、アクセントの強い副菜です。
春菊をサッとゆでると食感が残り、ワカメの柔らかさともよく合います。

■副菜「春菊とワカメのナムル」

調理時間 15分


レシピ制作:保田 美幸



<材料 2人分>
春菊(菊菜) 1/2束
ワカメ(干し) 大さじ1.5
<調味料>
 すり白ゴマ 大さじ1
 塩 適量
 ゴマ油 少々

<下準備>
・春菊は軸のかたい部分を切り落とし、長さ3cmに切る。




・ワカメはたっぷりの水でもどし、水気を絞る。

・ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。

<作り方>
1、春菊は塩ゆでし、冷水に放って水気を絞る。



2、(1)とワカメを<調味料>を合わせたボウルで和え、器に盛る。





・二品目:主菜は「牛肉と春菊の炒め煮」

すき焼きのレシピをシンプルにした、ボリュームのある一品です。
下味に片栗粉を少し入れることで仕上がりが水っぽくならずにまとまります。

■主菜「牛肉と春菊の炒め煮」

調理時間 15分

牛肉と春菊の炒め煮

レシピ制作:保田 美幸



<材料 2人分>
牛肉(こま切れ) 180g
<下味>
 酒 大さじ1
 しょうゆ 大さじ1/2
 片栗粉 小さじ1/2
玉ネギ 1/2個
春菊(菊菜) 1/2束
サラダ油 大さじ1
<調味料>
 みりん 大さじ3
 しょうゆ 大さじ1

<下準備>
・ボウルで<下味>の材料を合わせ、牛肉をからめる。

・玉ネギは幅1cmのくし切りにする。

・春菊は軸のかたい部分を切り落とし、長さ3cmに切る。




・<調味料>の材料を混ぜ合わせる。

<作り方>
1、フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、玉ネギをしんなりするまで炒める。

2、牛肉を加えて炒め合わせ、<調味料>、春菊を順に加えて煮からめ、器に盛る。








■ポイントは短時間で火を通すこと


サラダでも食べられる程の柔らかさなので、食感を風味を味わえるようにサッと火を通してくださいね。


(保田 美幸)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください