1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもの自立に親はついて来ないで! 親が学ぶべき外の世界/オフ会に高校生が参加したいと言ったら?(7)【親子関係ってどうあるべき? Vol.125】

Woman.excite / 2022年5月20日 15時0分

写真

■前回のあらすじ
高校生の娘・香菜がオフ会に行くことにどうしても恐怖心が拭えない母。しかし香菜の従兄である高志によってオフ会主催者と話せたことでようやく送り出す決心をする。

【親side STORY】














インターネットの普及に伴い、親子でどうやってネットを利用していくかはきちんと話し合いルールを設けることが必要と言われています。でも子どもの方がネットへの親和性が高く、気がついたらネットの知識は圧倒的に子どもの方がもつことに…。

「危ないから」「わからないから」というだけでネットを遠ざけることはもうできない時代。どうネットと付き合えばいいのかは親も考えるべきなんだと思いました。

そして子どもは、いつしか親の見守れる範囲を飛び出て、自分で決めた世界に羽ばたいていきます。子どもの自立を妨げる親にはなりたくない。でも子どもに何かあったら助けたい。まだまだこの葛藤はしばらくは続く気がしています。それでも子どもが私の元から巣立つそのときまで、親にできることは何かを考えていきたいと思っています。

※この漫画は実話を元に編集しています


(フィクション・スタジオ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください