1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

HMで簡単【アメリカンドック5選】おやつやお弁当に、人気の韓国風アレンジも!

Woman.excite / 2023年6月22日 5時0分

写真

子どもも大人もテンションのあがるおやつアメリカンドッグ。実はホットケーキミックスを使えば簡単に作れるんです!

© photosomething - stock.adobe.com



この記事では、ホットケーキミックスで作るアメリカンドッグのレシピを5選ご紹介!チーズ入りの韓国風アメリカンドッグの「ハットグ」やカレー味など、アレンジも色々。おやつやパーティーにオススメです!

■子どもに人気!アメリカンドッグ基本レシピ
ホットケーキミックスで作る簡単アメリカンドッグは子どもたちに大人気!ウインナーに刺す“棒”には、細長いスティック状のパン「グリッシーニ」を使っているから持ち手まで食べられます。もちろん竹串でもOK。ウインナーを小さく切って、運動会やピクニックのお弁当に持って行ってもいいですね。

おやつに!パーティーに!アメリカンドッグ
おやつに!パーティーに!アメリカンドッグ

【材料】(4人分)

ソーセージ(太め) 4~6本
<生地>
  ホットケーキミックス 200g
  卵 1個
  牛乳 大さじ 1~2
ケチャップ 適量
揚げ油 適量
グリッシーニ 2~3本


【下準備】

1、ソーセージに半分に折ったグリッシーニの1本を縦に刺す。(ヒント)グリッシーニが刺しにくい場合は、先に菜ばしで刺して穴を開けてから刺して下さい。

おやつに!パーティーに!アメリカンドッグの下準備1

2、揚げ油を170℃に熱する。


【作り方】

1、<生地>を作る。ボウルに卵を溶きほぐしてホットケーキミックスを加え、牛乳を少しずつ加えて手でまとまるくらいの固さまでよく混ぜ合わせる。固さは牛乳で調節して下さい。<生地>を4~6等分し、ソーセージを芯にして包み込む。

おやつに!パーティーに!アメリカンドッグの作り方1

2、170℃に熱した揚げ油でおいしそうな揚げ色になるまで揚げる。器に盛り、ケチャップをかける。

おやつに!パーティーに!アメリカンドッグの作り方2




■人気の韓国屋台料理!チーズINハットグ

出典:E・レシピ「チーズINハットグ」


ホットケーキミックスがあればSNSで人気のハットグ(韓国風アメリカンドッグ)も簡単に手作りできます。伸びるチーズの秘密はさけるタイプのチーズを使うこと!ぜひ熱々を頬張って伸びるチーズを楽しんでくださいね。



■里芋コロコロ!アメリカンドッグ

出典:E・レシピ「里芋コロコロアメリカンドッグ」


つぶした里芋でウインナーを丸く包み、ホットケーキミックスを付けて揚げた腹持ちのいいアメリカンドッグです。市販の冷凍里芋を使うと時間短縮で作れます。コロコロした一口サイズの形がかわいいアメリカンドッグは大人も子どもも大満足で食べ応えが満点。ケチャップとマスタードをつけて召し上がれ。



■まるでニンジン!?カレー味のアメリカンドッグ

出典:E・レシピ「カレー味のアメリカンドッグ」


ホットケーキミックスの生地にカレー粉、チリパウダーを加えてスパイシーにした生地でソーセージを包みます。盛り付けは、揚げたてのアメリカンドッグの粗熱が取れたらパセリを刺して、ニンジンのように可愛く変身させましょう!



■びっくり長~い!アメリカンドッグ

出典:E・レシピ「ロングアメリカンドッグ」


迫力のある長~いアメリカンドッグは、中にウインナーが2本入った食べ応えのあるビックサイズ。生地をうまく作るには、卵を溶きほぐしてホットケーキミックスを加え、牛乳を少しずつ加えて手でまとまるくらいの固さまでよく混ぜ合わせるのがポイントです。ウインナーと一緒にさけるチーズを入れても良いですね。ビールのお供にオススメです。



ホットケーキミックスで手軽に作れるアメリカンドッグは、ワンハンドで食べやすいし美味しいし、おやつやパーティーに大活躍。ソーセージ以外に里芋やチーズを入れてアレンジを色々楽しんでみてくださいね。


(豊島早苗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください