1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

みんな大好き【ポテトサラダ】のレシピ20選!〜デリ風、おつまみ、具だくさんなどアレンジ豊富にご紹介

Woman.excite / 2023年8月27日 14時0分

写真

誰もが一度は食べたことのある定番の「ポテトサラダ」。手軽に作れて家族みんなが好きなメニューなので、よく作るという方も多いのではないでしょうか。茹でたジャガイモに具材を加え、調味料で味つけするというシンプルな調理法ですが、味つけや加える具材に少し工夫することで、多彩な味わいが楽しめるのもポテトサラダの魅力です。


出典:E・レシピ「大人のポテトサラダ」


そこで今回は、ポテトサラダのレシピ【20選】をご紹介します。定番のマヨネーズで味つけしたものから、おつまみにピッタリなもの、たくさん作って余ったときのアレンジなどバラエティ豊かです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

■少ない具材でも美味しい【シンプル】なポテトサラダのレシピ9選

・ポテトだけのポテトサラダ




出典:E・レシピ「ポテトだけのポテトサラダ」


一番シンプルなジャガイモだけのポテトサラダです。ジャガイモは水から茹で、しっかり粉ふき状にして熱いうちに下味をつけましょう。コツをおさえるだけで、ジャガイモだけでもとっても美味しいポテトサラダに仕上がります。ドライパセリを振れば、彩りも良いですね。



・梅ワサビポテサラ




出典:E・レシピ「梅ワサビポテサラ」


こちらは梅干しとマヨネーズで味つけする、和風ポテトサラダ。梅干しのほど良い酸味が効いていて、さっぱりといただけます。シャキシャキの玉ネギも良いアクセントに。味の濃いおかずの副菜におすすめです。



・簡単バル風おつまみ! アンチョビチーズのポテトサラダ




出典:E・レシピ「簡単バル風おつまみ!アンチョビチーズのポテトサラダ」


電子レンジで手軽に作れる、バル風ポテトサラダ。アンチョビとチーズの塩気でお酒が進みそうです。アンチョビとチーズは小さめに刻むと、ジャガイモとよくなじんで全体の味が引き締まります。調味料はアンチョビの塩分に気をつけながら調節してくださいね。



・みんな大好き! ツナのポテトサラダ




出典:E・レシピ「みんな大好き!ツナのポテトサラダ」


家に常備していることが多い、ツナ缶と卵を具材にするポテトサラダ。家にあるもので手軽に作れるので、ちょっとおかずが物足りないときに便利です。ジャガイモと卵を一緒に茹でるテクニックは必見! 子どもが好きな具材なので、お弁当にもピッタリです。



・ナメタケのポテトサラダ




出典:E・レシピ「ナメタケのポテトサラダ」


こちらは市販の瓶入りナメタケと青のりを加える、和風ポテトサラダです。甘じょっぱいナメタケと青のりの風味がたまりません。包丁不要で、電子レンジで簡単に作れますよ。お弁当やおつまみにも最適です。



・簡単ポテトサラダ




出典:E・レシピ「簡単ポテトサラダ」


茹でたジャガイモに温泉卵を加えて、コクのあるクリーミーなポテトサラダに。ゴマドレッシングとマヨネーズで味つけするため、風味豊かに仕上がります。温泉卵も電子レンジで手軽に調理できますが、破裂には気をつけてくださいね。



・トマトのポテトサラダ




出典:E・レシピ「トマトのポテトサラダ」


マヨネーズとケチャップで味つけするポテトサラダです。ありそうでなかった意外な組み合わせですが、いつもよりさっぱりとした味わいで、暑い日にもおすすめ。ケチャップの赤が加わるので、ほんのりピンク色になり、お弁当に入れてもかわいいですよ。



・王道ポテトサラダ バジル風味にアレンジ




出典:E・レシピ「王道ポテトサラダ バジル風味にアレンジ」


バジルの風味が効いた、イタリアンバル風のポテトサラダです。マッシュせず、コロコロしたサイコロ状に切ることで、ジャガイモのホクホクした食感がより楽しめます。新ジャガイモでない場合は、皮をむいてからレンジで加熱しましょう。



・バター香る! タラコ入りポテトサラダ




出典:E・レシピ「バター香る!タラコ入りポテトサラダ」


バターとレモン汁で風味豊かに仕上げる、タラコ入りのポテトサラダ。タラコとバター、マヨネーズは間違いない組み合わせです。レモン汁の酸味で後味さっぱり。さらに、貝われ菜のピリッとした辛みも爽やかなパンチになります。



■色どりもカラフルで大満足【具だくさん】のポテトサラダレシピ4選

・ポテトサラダ




出典:E・レシピ「ポテトサラダ」


丁寧に作る、基本のポテトサラダ。ジャガイモはホクホク感が特徴の男爵を使い、熱いうちに下味をつけてゆで卵と玉ネギを加えましょう。絶品ポテトサラダが完成しますよ。普段はなんとなく作っている方も、ぜひ参考にしてみてください。



・やみつき! 無限アボカド ポテトサラダ おつまみにも




出典:E・レシピ「やみつき!無限アボカド ポテトサラダ おつまみにも」


アボカドを加える、グリーンが鮮やかなポテトサラダです。アボカドのおかげでマヨネーズの量が少なくてもクリーミーになり、栄養価もアップするので一石二鳥! おつまみにもピッタリです。ジャガイモとニンジンを一緒に茹でてマッシュするため、時短にもつながります。



・大人のポテトサラダ




出典:E・レシピ「大人のポテトサラダ」


マヨネーズも油も使わない、大人向けのポテトサラダです。ミョウガや紅ショウガを入れて、さっぱりしているのに満足感のある味わいに。和食の献立にも良さそうですね。たまにはヘルシーなポテトサラダを作ってみませんか?



・グラスポテトサラダ




出典:E・レシピ「グラスポテトサラダ」


カボチャ入りの黄色いポテトサラダとレタスを、層になるようにグラスに盛りつけます。いつものポテトサラダも、盛りつけ次第でとってもオシャレなおもてなし料理に。玉ネギは炒めてから加えるので、甘めのポテトサラダに仕上がります。シャキシャキのレタスとも相性抜群です。



■意外に相性ピッタリ【フルーツ入り】のポテトサラダレシピ3選

・豆腐マヨで作るポテトサラダ




出典:E・レシピ「豆腐マヨで作るポテトサラダ」


豆腐を使った手作りのヘルシーソースで和えるポテトサラダ。フルーツをマヨネーズで和えるのに抵抗がある場合は、まずはこちらをお試しください。さっぱりした味わいで、リンゴとも好相性です。冷蔵庫で冷やして食べると、より味がなじんで美味に。



・プルーン入りポテトサラダ




出典:E・レシピ「プルーン入りポテトサラダ」


食物繊維たっぷりのプルーンを加えるポテトサラダです。プルーンにはビタミンやミネラルが豊富に含まれるので、美容や健康にうれしい効果が期待できます。また、マヨネーズは使わず、オリーブ油で仕上げるのでとってもヘルシー。ダイエット中の方や、健康が気になる方におすすめのサラダです。



・シンプルポテトサラダ




出典:E・レシピ「シンプルポテトサラダ」


コロコロしたサイコロ状の見た目がかわいい、デリ風のポテトサラダ。ホクホクのジャガイモとシャキシャキしたリンゴが合わさり、食感の楽しい一品です。ブラックオリーブの風味もアクセントに。取り分けやすく、見栄えも良いので、ちょっとしたパーティーにもどうぞ。



■たくさん作って残ったら、ポテトサラダの【アレンジ】レシピ4選

・クリーミーポテトサラダサンド




出典:E・レシピ「クリーミーポテトサラダサンド」


ポテトサラダをバゲットに詰めるサンドです。ポテトサラダはクリームチーズと混ぜることで、とってもクリーミーになり、バゲットとベストマッチ。冷蔵庫で冷やしてから切ると、断面がキレイに仕上がりますよ。持ち寄りパーティーにも良さそうですね。



・ちくわのポテサラ天ぷら




出典:E・レシピ「ちくわのポテサラ天ぷら」


ちくわの穴にポテトサラダを詰めて、油で揚げて天ぷらに。残ったポテトサラダが少量でも、ボリュームアップできるのが魅力です。サクサクの衣と、温められてホクホクになったポテトサラダがよく合いますよ。明太子の辛みが効いているため、お酒とのペアリングも◎。



・簡単カニ風味のポテトグラタン




出典:E・レシピ「簡単カニ風味のポテトグラタン」


ポテトサラダを使えば、手軽にクリーミーなポテトグラタンが作れます。ポテトサラダに牛乳を混ぜて、カニカマをトッピングしてトースターで焼くだけです。余ったポテトサラダとは誰も気づかないかもしれませんね。温かいキュウリが気になる方は先に取り除いておきましょう。



・ ポテサラサモサ




出典:E・レシピ「ポテサラサモサ」


サモサはインド料理のひとつで、ジャガイモなどをスパイスで味つけし、小麦粉で作った生地に包んで揚げます。その具材としてポテトサラダはピッタリなんです。カレー粉で味を整え、シューマイの皮で包んで揚げれば出来上がり。サクサクでスパイシーな味わいは、ビールによく合いますよ。



ポテトサラダは、味つけや具材で大きく風味が変わりますね。さらに、ホクホク食感には男爵、クリーミーさを求めるならメークインなど、ジャガイモの種類によっても味わいが変わる奥深い料理です。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、いろんな種類のポテトサラダを作ってみてくださいね。

(稲見ぶん)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください