【大晦日に食べたい】年越しそばの人気レシピ3選~そばを上手に茹でるコツも紹介!
Woman.excite / 2025年1月1日 0時1分
大晦日と言えば「年越しそば」ですよね。
そこで今回は、人気のそばレシピ3選をご紹介します。
つけそば、ざるそば、鶏南蛮そばと多彩です。
年越しそばには、温かい、冷たいといった食べ方の決まりはありません。お好みのおそばをいただきましょう。
【おつゆが絶品】香ばし焼きネギと豚肉のつけそば
【材料】(2人分)
そば(蕎麦)(乾麺) 2人分
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 150g
白ネギ 1本
ゴマ油 少々
七味唐辛子(お好みで) 適量
<つゆ>
だし汁 400ml
酒 大さじ 3
しょうゆ 大さじ 3
みりん 大さじ 2
【下準備】
1、白ネギは根元を切り落とし、長さ3cm位に切る。
【作り方】
1、そばを表示通りにゆでる。
2、熱した鍋にゴマ油をひき、白ネギを炒める。強火で焼き目をつけたら<つゆ>の材料を入れ、煮たったら豚バラ肉を加えてアクを取る。
3、そばがゆで上がったら冷水でしめ、水気をきって皿に盛る。(2)を器によそって添え、お好みで七味唐辛子を振る。
豚バラ肉も入って食べ応えある一品です。つけ汁は昆布とかつお節のだし汁をベースに作ります。ゴマ油でこんがりと焼き上げたネギの香りもたまりません。お好みで七味唐辛子を振ると、より風味豊かに。
【昆布茶が隠し味】簡単絶品! 手作り麺つゆのざるそば
【材料】(2人分)
そば(蕎麦)(乾麺) 2人分
<麺つゆ>
酒 70ml
みりん 70ml
しょうゆ 40ml
水 200ml
かつお節 12g
昆布茶 小さじ 1/2
刻みのり 適量
ネギ(刻み) 適量
【作り方】
1、<麺つゆ>を作る。酒とみりんを小鍋に入れて弱火で1分ほど沸騰させ、水を加えて中火にする。沸騰し始めたら弱火にし、かつお節を入れる。
沸騰させることで水分、アルコール分をとばし、みりんの甘みを凝縮させます。
2、かつお節が沈んだらザルでこし、しょうゆ、昆布茶を加えてひと混ぜする。
3、そばはたっぷりのお湯で指示通りにゆで、冷水で水洗いする。しっかりと水気をきって盛り付ける。刻みのりを上にのせ、刻みネギを添える。
4、<麺つゆ>を器に注ぎ、お好みで刻みネギを加え、そばをつけていただく。
手作りのめんつゆは格別です。最初に酒とみりんを1分ほど沸騰させ、甘みをギュッと凝縮します。そこに、しょうゆと昆布茶を加えることで、旨味がアップ。何度も作りたいおいしさです。昆布茶はみそ汁や煮物など幅広く使えるので、常備しておくと便利ですよ。
【余った汁も活用できる】香ばしネギの鶏南蛮そば
【材料】(2人分)
そば(蕎麦)(ゆで) 2玉
鶏もも肉 1枚
白ネギ 18cm
<調味料>
砂糖 小さじ 2
みりん 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 3
だし汁 600ml
サラダ油 小さじ 1~2
【作り方】
1、鶏もも肉はひとくち大に切る。白ネギは長さ3cmに6本切る。
2、フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉と白ネギを加え、焼き色が付くように中強火で表面を焼く。
3、鍋に<調味料>の材料を加え、軽く温める。(2)を加え、中火で約5分煮込む。
4、そばは袋の表示時間通り茹でる。
5、器にそばを盛り、鶏もも肉と白ネギをのせる。端からつゆを注ぎ完成。
【このレシピのポイント・コツ】
鴨肉で作る南蛮そばを手軽に手に入る鶏肉でアレンジ。しょうゆ、砂糖、みりんは事前に火にかけておくと、そば以外にも煮物などに使えます。
焼きネギの甘みとコクでおいしさ倍増! 鶏肉はこんがりと焼いてから煮込むことで、柔らかく仕上がります。年越しそばとして食べた翌日は、余った汁にお餅を入れてお雑煮にアレンジにするのも良いですね。
■そばを上手に茹でるコツ
そばをワンランク上の仕上がりにするには、たっぷりのお湯で温度を下げずに茹で上げるのがポイント。お湯の温度を保つため、噴きこぼれそうになっても差し水は禁物です。コンロの火加減を弱めて調整しましょう。
また、茹で上がったら手早く水洗いすることが大切。表面のぬめりをこするように洗うと、麺同士がくっつくのを防げますよ。仕上げは、氷水で締めて麺にコシを出しましょう。茹で立てが一番おいしいので、早めに召し上がれ!
■縁起にも体にもよい「そば」を普段の食卓にも
「長寿」の縁起物である「そば」は体にうれしい食材。たんぱく質や必須アミノ酸が豊富で、そばを食べるだけで最低限の栄養を摂取できるそうです。
大晦日は、縁起だけではなく体にも良いとされる「そば」を食べて、新年を迎えましょう。
(Lily-bono)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2025年2月2日(日)「本格派のカレー南蛮うどん」
Woman.excite / 2025年2月3日 0時0分
-
体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
Woman.excite / 2025年1月20日 6時0分
-
旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
Woman.excite / 2025年1月13日 6時0分
-
大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
Woman.excite / 2025年1月11日 6時0分
-
【今日の献立】2025年1月6日(月)「ネギみそチキン」
Woman.excite / 2025年1月7日 0時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください