1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

韓国12人組男性グループ「EXO」、初の単独来日イベントでファン熱狂

Wow!Korea / 2014年4月14日 14時52分

韓国12人組男性グループ「EXO」

ライトシルバー色のペンライトで埋め尽くされたさいたまスーパーアリーナ。日本での本格デビュー前にもかかわらず、すでに「EXO(読み方:エクソ)」の人気は沸騰しているようだ。

「EXO」は、2012年4月8日に韓国、中国で正式デビュー。韓国で活動する「EXO-K」と中国で活動する「EXO-M」に分かれ、両国で同時に発動している。ことしは韓国での各ミュージックアワードを受賞し、中でも第23回ソウル歌謡大賞においては、大賞、デジタル音源賞、本賞の3冠を達成。1stフルアルバム「XOXO(Kiss&Hug)」はミリオンセラーとなり、韓国の音楽業界で100万枚を突破したのは12年ぶりという快挙を成し遂げた。さらに、アメリカの音楽誌ビルボードが選んだ“2014年注目すべきアーティスト14”にもアジアで唯一選出。まさに世界規模で注目を浴びている、12人組男性ダンスボーカルユニットなのだ。

当然日本での人気はすさまじく、初の単独イベントとなった「EXOGreetingPartyinJapan“Hello!”」にも応募が殺到しチケットが即日完売。当初公演は2日間の予定だったが、急きょ追加公演を発表し、3日間5公演で計10万人を動員。応募総数も50万件を超え、日本デビュー前の海外アーティストとしては、史上最大規模のイベントとなったのである。

それほど日本のファンにとって待望のイベントだっただけに、スタート前から客席は興奮状態。「EXO」という名前は太陽系外惑星を示すexoplanetからモチーフを得ており、“未知の世界から来た新たなスター”という意味が込められているのだが、そんなグループ名にふさわしい宇宙をイメージした映像が流れ始めたとたん、20000人から大歓声が沸き上がったのだ。オープニングナンバーは、スタイリッシュなヒップホップチューン「LetOutTheBeast」。ビートに合わせてオーディエンスのペンライトが揺れる。2曲目は現時点での彼らの代表曲のひとつ「History」。フォーメーションを次々と変えて12人で歌い踊る様は、なんとも見応えがある。この日、彼らは全部で9曲披露してくれたのだが、その中でも「History」「MAMA」「Wolf」「Growl」といった曲のYouTube総再生回数は、なんと1億7千万回超え。これも、世界中で彼らの音楽が求められている、ひとつの証拠だろう。

日本には、過去に彼らが所属する韓国芸能事務所SMエンタテインメントのアーティストによるライブ・SMTOWNで来日。そのときも彼らに対する声援はかなり多かったのだが、やはり単独イベントは格別なよう。MCでもリーダー・スホが「緊張のあまり、準備してきた言葉が全く出てきません」とあいさつしたのをはじめ「こんなにたくさん来てくれて、本当に感動しています」(セフン)「EXOの単独イベントで日本のみなさんに会えるなんて、言葉にできないくらい幸せです」(チャンヨル)「みなさんが持っているペンライトが本当にキレイで、ギャラクシー(銀河)みたいです。EXOのファンだけで会場が埋め尽くされていて幸せです」(クリス)と口々に喜びを口にしていたのだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください