映画「SOOM」、カンヌ映画祭学生コンペティション部門に進出
Wow!Korea / 2014年4月18日 8時58分
クォン・ヒョンジュ監督の「SOOM (Breath)」が第67回カンヌ映画祭学生コンペティション部門である「シネフォンダシヨン」に進出したことがわかった。
17日カンヌ映画祭ホームページによると「SOOM」はマックス・チェン監督の「OUR BLOOD」、デイジー・ジェイコブス監督の「THE BIGGER PICTURE」などと共にシネフォンダシヨンに含まれたという。
「SOOM」は脳死状態に陥った母親を世話してきた娘の複雑で微妙な心理をついていく30分ほどの映画だ。
ことしのシネフォンダシヨンは計1631作品の公募に応じて、11か国から出品された16作品が本選に進出した。
1998年に始まったシネフォンダシヨン部門は毎年全世界の学生映画のうち、10作品の短・中編を披露するカンヌ映画祭公式招待プログラムで、毎年招待作品の中から優秀作品3つを選定する。
ことしの審査委員団はイランの巨匠Abbas KIAROSTAMI監督が率いる。
韓国映画としては2006年ホン・ソンフン監督の「A REUNION」、2008年パク・ジェウク監督の「STOP」、2009年チョ・ソンヒ監督の「DON'T STEP OUT OF THE HOUSE」、2011年ソン・テギョム監督の「YA-GAN-BI-HANG (FLY BY NIGHT)」がそれぞれ3等賞を受賞した。
一方、3450作品の中から9作品が選ばれる短編部門には韓国映画はノミネートされなかった。昨年は「SAFE」を演出したムン・ビョングン監督が韓国監督としては初めて短編パルム・ドール賞を受賞した。
なお、ことし映画祭は来月14~25日に開催される。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【大阪成蹊大学】芸術学部の学生が制作した作品「テレポートキャンディ」が第7回フェローズフィルムフェスティバル学生部門で245作品の中から審査員特別賞を受賞 ~本学から2年連続入賞~
Digital PR Platform / 2025年1月24日 14時5分
-
「TAAF2025」コンペティション部門の上映スケジュール決定!第1弾チケットが販売開始
アニメ!アニメ! / 2025年1月23日 14時0分
-
「第二回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」コンペティション審査委員長はブリランテ・メンドーサ、全部門49作品のラインナップ発表
映画.com / 2025年1月22日 17時0分
-
ホン・サンス監督とキム・ミニの新作がベルリン国際映画祭に…同伴出席して妊娠説について言及するか
Wow!Korea / 2025年1月21日 21時51分
-
「芸術こそが雑音を切り裂く正義の声に」『TATAMI』映画史上初イスラエル&イラン出身監督が協働
cinemacafe.net / 2025年1月16日 17時50分
ランキング
-
1「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
2「小学生の時は友達もほとんどいなかった」芳根京子27歳の“人生を変えた”転機。「土曜日に先生から電話がかかってきて」
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時51分
-
3フジ27時間テレビの放送は絶望的 CM差し止め大幅減収要因も、港社長の“肝いり案件”退陣で影響か
スポニチアネックス / 2025年2月5日 4時3分
-
4元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5フジテレビ記者会見「若者は興味なかった」と判明! コア視聴率「有吉ゼミ」「しゃべくり007」下回る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください