1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

<Wコラム>日本と違う韓国のビックリ~ぼられる楽しみ

Wow!Korea / 2016年5月10日 17時52分

■ブレない主人

ソウルの南大門(ナムデムン)にある露店の飲み屋も忘れがたい。

通りに丸いテーブルがいくつも出してあって、心地よい風が吹く夜に私は家族と一緒にマッコリを飲んだ。となりには、夫婦と娘2人の4人連れがいた。

その家族が帰り際に店の主人ともめてしまった。勘定のことでかなりの言い争いがあり、中年の女性が声を荒らげて去って行った。

主人は30代後半の男性。あとで私たちのテーブルに来て、こうぼやいた。「見たでしょ。さっきのお客さん、あまりにひどいと思いませんか。娘2人を留学させたと私にさんざん自慢していたんですよ。それが会計になって、2万5千ウォンと言ったら血相を変えて、あんなに怒っていたんですよ。あれだけ食べて飲んで2万5千ウォンなら安いくらいですよ。本当にやっていられませんよ」。あまりに嘆くので、私も「まあ、いろいろな客がいるから」となぐさめるしかなかった。その後、私は若い主人と世間話をして、ときには笑い合った。

楽しく過ごしたあと、ホテルに帰る時間になったので、勘定をしてもらおうと思った。私はいつもの癖で、勘定を予想してみた。

「うちは4人の家族。前に怒って帰った4人家族の勘定は2万5千ウォンだった。若い主人は『ウチは安い店だ』という雰囲気をにおわせているので、私たちが日本から来ているとしても、3万ウォンがいいところかな」。そんなことを思いながら、主人の一言を待った。

彼は金額を言う前に、頭の中でいろいろ計算をしているような雰囲気を漂わせた。その様子を見ながら、私はますます予想金額に自信を持った。

「キリがいいし、間違いなく3万ウォンだ」。頭の中で計算するポーズを終えた主人は、一瞬、ゴクリとツバを飲み込むような仕種をした。あとで考えれば、あれで金額がはねあがったのかもしれない。

「5万ウォンです」。主人の声を今でも思い出す。勘定をめぐるトラブルを見ていた私たちに対しても、あるいは、とてもフレンドリーに話し合ってきた私たちに対しても、主人は臆することなく平然と、日本から来た人向けの金額を言ってきた。

ブレないと言えば、その通りだ。亡き母のアドバイスは、今に至るまで効いている。

文=康熙奉(カンヒボン)

(ロコレ提供)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください