<Wコラム>日本と違う韓国のビックリ~韓国のテレビ局
Wow!Korea / 2016年5月24日 21時42分
■半官半民のテレビ局がある
東京のテレビ局の数を見ると、公共放送がNHKだけで、民間放送は日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の合計5つである。
圧倒的に民間放送が多くなっている。
これがソウルならどうなるか。
地上波のテレビ局はKBS、MBC、SBSの3つだが、純然たる民間放送はSBSだけとなっている。
KBSはNHKと同様の公共放送で、MBCは政府が出資して民間で運営するという半官半民のテレビ局である。つまり、ソウルでは、公共放送1、半官半民放送局1、民間放送1という割合になっている。
不思議なのはMBCである。
どうして半官半民になったのか。
このテレビ局は、最初は釜山(プサン)を拠点にした民間放送局だったのだが、軍事政権時代に強制的に政府に取り込まれてしまった。後に民営化されたとはいえ、株式の70%をいまだに国営の公益財団が保有している。
韓国に住んでいる人ですら、MBCが実は民間放送局でないことを知らない人が多い。株式会社で広告収入を得て経営が行なわれているのだが、法律的には公営に該当するのである。
そのために、重要な経営案件に政府の意向が働くことがある。これによって様々な問題が生じることも少なくない。
■軍事政権時代に影響を受けたテレビ局
公共放送のKBSは、NHKと同じように地上波のチャンネルを2つ持っている。しかし、中身はNHKとかなり違う。
どう違うかというと、NHKは総合テレビと教育用テレビという具合に放送内容にかなり違いがあるのに対して、KBSの場合は、KBS1とKBS2に放送内容の違いはあまりない。似たような番組を同じように放送している。
しかし、放送形態には根本的な違いがある。なんと、KBS2は公共放送でありながら、CMを流しているのだ。
つまり、主に受信料だけで運営しているNHKと違って、KBSは受信料と広告費で運営されている。
なぜこのようなことになったのか。
1970年代には韓国にも東洋放送(TBC)という民間のテレビ局があったのだが、やはり軍事政権によって1980年にKBSに吸収されてしまった。
いわば、公共放送と民間放送が吸収合併する形になり、民間のCM放送が公共放送に入り込むことになった。
このように、韓国のテレビ局の成り立ちには、軍事政権時代の陰が色濃く残っていると言える。
■KBS受信料の徴収方法
KBSの受信料はNHKと比べるとはるかに安いのだが、その徴収方法が独特である。なんと、電気代と一緒に取られてしまうのだ。
「エッ?」と思った人も多いのではないだろうか。「なんと強引なことだ」とあきれる人もいるかもしれない。
日本では驚かれるが、実際にKBSの受信料は電気料金に自動的にプラスされて請求される。
そのおかげで、徴収率は99%を超える。受信料不払い運動に悩むNHKから見れば、本当にうらやましい話だろう。
しかし、テレビを持っていない家庭もゼロではない。それなのに勝手にKBSの受信料を取られたら、たまったものではない。
この場合は韓国電力に直接申し込んで、電気料金の請求書からKBSの受信料を引いてもらうのである。
100%近い割合で受信料を徴収できて、広告収入まで入ってくる韓国のKBS。良質の番組を放送しなければ視聴者も納得しないだろう。
(ロコレ提供)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
韓国近現代史を振り返るドラマ6作品!タブー視されていた歴史的事件を扱った作品も
よろず~ニュース / 2025年2月3日 7時50分
-
モヤモヤする「フジテレビのガバナンス問題」 中居正広さんは芸能界引退発表、関係者も言及
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 8時20分
-
今年から、テレビを所有していなくてもスマホを持っていればNHKの受信契約が「義務」になるって本当?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 4時40分
-
「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
韓国の地上波3社、ネイバーを著作権侵害で提訴…「AI学習にニュース無断使用」
KOREA WAVE / 2025年1月15日 8時30分
ランキング
-
1「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
2「小学生の時は友達もほとんどいなかった」芳根京子27歳の“人生を変えた”転機。「土曜日に先生から電話がかかってきて」
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時51分
-
3フジ27時間テレビの放送は絶望的 CM差し止め大幅減収要因も、港社長の“肝いり案件”退陣で影響か
スポニチアネックス / 2025年2月5日 4時3分
-
4元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5フジテレビ記者会見「若者は興味なかった」と判明! コア視聴率「有吉ゼミ」「しゃべくり007」下回る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください