1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

【インタビュー】キム・ジェジュンも読んだイラストエッセイ『あなたを応援する誰か』著者のソン・ミファさんが語る「わがままに生きることの大切さ」

Wow!Korea / 2023年3月17日 13時52分

Q.ジェジュンさんが「利己的でも大丈夫」のページをSNSでシェアしたことがありました。

すごく驚きました。ありがたい気持ちでいっぱいです。わたしのイラストと文章が、少しでも癒しになったのであれば、とてもうれしいです。

Q.「利己的でも大丈夫」は、「もう少しわがままになっていい」という言葉が印象的なエッセイです。どんな気持ちでこの文章を書いたのでしょうか。

10年前は、30代になるタイミングでしたが、当時のわたしはわがままになれなかったんです。やりたいことややらなければならないことがたくさんあって、ひたすら前だけを見て走り、周りの人との関係にも気を使いながら生きてきた。でも、一生懸命やってもうまくいかないこともありますよね。人間関係で傷ついたり。自分と誰かを比較していたんですね。SNSを見ながら、「あの人は幸せそうなのに、わたしはどうしてこんなふうなんだろう」って。でも、考えてみたら、それぞれの生き方は違って当然だし、幸せそうに見えても実際はどうかわかりません。それなのに、自分を責めてばかりいたんです。

だから、自分を愛する方法について深く考えるようになったんです。「利己的でも大丈夫」というのは、自己中心的という意味とはちょっと違います。自分を愛してこそ、余裕が生まれ、誰かを心から愛することができる。ある瞬間、そのことに気づいてから、「ああ、自分を愛する方法を知らなかったからうまくいかなかったけど、少しずつ努力して自分を大事にする術を学んでいこう」と思うようになったんです。

Q.本書の中でソン・ミファさんが一番好きな文章はどれですか?その文章を書いた背景について教えてください。

「最初」というタイトルのエッセイです。その中に「ありもしない未来を恐れる必要はない。明るい夢を抱けば、何かが生まれるはずだから。それに、もし何かが起きても、きっと乗り越えられるはずだから」という部分が好きです。本を読むたびに好きな文章が変わるのですが、いまは3月ですよね。一年の始まりだからかもしれませんが、この文章が心に迫りました。これは、自分自身にかけた言葉だったんです。わたしはすごく怖がりなんです。何かを始める時に「どうしよう」と心配して、友達に相談したり。このインタビューの前も、ドキドキしていました(笑)。でも、実際にやってみると、乗り越えられることが多いんです。昔も、いまも。だからわたしは何かを始める時に、「きっと乗り越えられるはず、大丈夫」って自分に言うんです。そんな気持ちを文章にしました。わたしだけでなく、何かを始める時になかなか一歩を踏み出せない人を周りでたくさん見てきました。だから、この言葉が誰かにとって応援の言葉になるんじゃないかな、と思ったんです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください