1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

【インタビュー】キム・ジェジュンも読んだイラストエッセイ『あなたを応援する誰か』著者のソン・ミファさんが語る「わがままに生きることの大切さ」

Wow!Korea / 2023年3月17日 13時52分

Q.日本のイラストレーターや作家で好きな人はいますか?影響を受けた日本の本や映画などがあれば教えてください。

幼いころから日本のカルチャーが好きで、多くの影響を受けています。益田ミリさんの本がとても好きで、出版されたものはすべて買い、何度も読みました。ジブリのアニメのDVDをたくさん持っていて、『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』『風の谷のナウシカ』などを何回も観ました。日本の映画も好きで、『ラブレター』は、毎年冬になるたびに観ています。

日本には独特の色合いがあると感じています。清潔感があり、原色ではなく、すごくあたたかい。もしかすると冷たいかもしれないけれど、あたたかい。抽象的なので、うまく伝わるかわかりませんが……そんな日本の色合いが大好きなんです。

Q.日本に来たことはありますか。お気に入りの場所や、次回訪れたらやってみたいことを教えてください。

是枝裕和監督の作品が好きで、『海街diary』のロケ地鎌倉を訪れたこともあります。『海街 diary』に登場するお店に行ってシラス丼を食べたり、自転車に乗って海辺を走ったり。『SLAM DUNK』に出てくる踏切を見て不思議な気持ちになったり。

Q.『SLAM DUNK』も好きなんですね。

はい。今、映画が人気ですが、学生時代にもすごく流行っていたんです。『SLAM DUNK』は、ライバルでも悪い人はいませんよね。イラストを描くときのポジティブな姿勢も、もしかすると『SLAM DUNK』』の影響を受けているかもしれません(笑)。

Q.3月は、日本では学校や仕事など、新しいことに向けて動き出す季節になります。新しい未来に向かう人に、本書からおすすめの文章を教えてください。

わたしは「やり直せばいい」という言葉が好きなんです。何度もやり直すことで、自分に新しいエネルギーが湧き、想像もしなかった新しく面白いことが起きるかもしれない。だから、「やり直す」ことを怖れずに、一歩を踏み出してほしいと思います。そばにいる誰かをお互い応援しながら。

“はじめての場所に行くときは

道を間違えてはいないかと、何度も地図を確かめる。

周りをよく見て、標識通りに進み

道を尋ねたりもするけれど、

それでも、

とんでもない場所にたどり着いてしまうことがある。

そんなときわたしは、出発点に戻って道を探し直す。

方向音痴だから

ちょっとは焦ってまごつくけれど、

また同じ道を進む過ちは繰り返さない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください