兵庫・百条委 斎藤元彦知事“最後”の証人尋問「対応、問題なかった」貫く 片山元副知事と出席
よろず~ニュース / 2024年12月26日 6時40分
百条委員会での証人尋問終了後、記者団の取材に応じる兵庫県の斎藤元彦知事
兵庫県の斎藤元彦知事(47)のパワハラ疑惑などを告発した文書問題を究明する県議会の調査特別委員会(百条委員会)が25日、開かれ、斎藤氏と片山安孝元副知事(64)が証人として出頭した。
斎藤氏は文書問題で失職する直前の9月6日以来3回目の証人尋問で、県知事選再選後は初。パワハラ、おねだり疑惑や、2023年11月に行われた阪神、オリックス優勝パレードの寄付金集めを巡る経費不正疑惑、政治資金パーティーでの疑惑など7項目について、総括的に尋問が実施された。
3月に告発文書を出した元県幹部の男性=7月に死亡=が公用パソコンに残していたデータを巡り、片山氏が10月の証人尋問で「(公益通報の)不正目的だった」などと証言したことを受け、データの一部の提出を求めていた。
この日が最終尋問。斎藤氏は、百条委員会終了後、記者団の取材に応じ「1回、2回…(県知事に)再任させてもらって、これで3回目。各課題、テーマについて自分の考え、主張をしっかり述べさせていただいた。県民の理解に応えられるように努力してきたというつもり」と述べた。
斎藤氏は「常に公益通報の是正の提案の中の対応をさせていただいている面がありますので、そこはしっかりベースにしつつ、議会の調査、特別委員会の結果、第三者委員会の結果などが年度内に出るのであれば、県としての対応をしっかり検討していきたい」とした。
この日の証人尋問で、斎藤氏は告発文書への対応について「文書に対する対応は、全体として問題なかった。初動の対応を含めて、適切に対応してきたと考えている」と、従来の主張を繰り返した。
文書を出した元県幹部が、あらためて(4月に)公益通報した後、懲戒処分にしたことについて「真実相当性がない誹謗中傷性の高い文書を、職務中に作成したということが懲戒処分に相当すると考えた。公益通報の保護要件には当たらない。(3月の文書は)真実相当性のない、誹謗中傷性の高い文書というところで、そこに供述も証拠も添付されていなかった。公益通報をしたということで、懲戒処分にしたのではない」などと、正当性を改めて訴えた。
告発文書が公益通報ではなく、不正目的だと判断した理由について、斎藤氏は「片山副知事から3月25日に『クーデターという言葉が出てきています』という報告を受けたのが、不穏当な動きを最初に認識したということだった。誹謗中傷性の高い作成物に加えて、クーデターという言葉が出てくるという状況は、看過できない状況だと認識だということが、3月25日時点の私の認識」だと説明した。
パワハラ疑惑については「厳しく注意や、指導を業務上必要な範囲でさせていただくということはありました。あくまでいい県政をしていきたいという思い。ただ、社会通念上の範囲の度を超えて、暴行罪や傷害罪などに該当するようなことはしていない」と否定。ハラスメントや公益通報の認定については「百条委員会や第三者委員会でも調査されていくと思うが、司法の場での判断になる。法的に一番良いのは司法の判断。司法の場の判断が大事」とした。
百条委は、調査結果をまとめた報告書を2月の定例県議会に間に合わせるよう公表する予定だ。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
〈兵庫県議が語るネットリンチの恐怖〉「竹内さん亡くなったけど、アンタはどうなの」「お前も●ねや!」続く恫喝電話、さらに頼んでもいない商品も届き…
集英社オンライン / 2025年2月1日 16時52分
-
事実認定と評価は非公開の協議会で 兵庫・斎藤知事の告発文書疑惑、百条委が大詰め議論へ
産経ニュース / 2025年1月27日 20時20分
-
兵庫県議会百条委が調査報告素案 斎藤知事パワハラ疑惑、証言整理
共同通信 / 2025年1月27日 12時49分
-
パワハラ疑惑の事実認定などを非公開で協議へ 兵庫問題で百条委
産経ニュース / 2025年1月27日 12時19分
-
竹内前兵庫県議を亡くした妻の涙「彼はなすすべがなかった」「こんなこと、繰り返されてはならないです…」終わらないSNSの誹謗中傷、“パワハラ認定”報道も〈兵庫県政大混乱〉
集英社オンライン / 2025年1月25日 11時0分
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください