【2025年をどう占いますか?】答える人 三井化学社長・橋本修
財界オンライン / 2025年1月2日 7時0分
CO2削減、グリーン化で競争力あるコンビナートを
─ 三井化学社長の橋本修さん、米国のトランプ大統領就任で脱炭素の動きが停滞する懸念も言われる中ですが、どういうスタンスで臨みますか。
橋本 我々化学業界としては、CO2削減などグリーン化の歩みがどうなるかに注目しています。足元でも、水素に重点を置いていた欧州や日本国内では現実的にコストを考えてアンモニアに着目したり、電気自動車(EV)にしても撤退したり、事業を遅らせる動きが出るなど、流れが変わり始めています。現実の規制とのギャップも含めて、トランプ大統領のスタンスを注視していきたいと思います。
高関税の話もありますが、2016年の第1期政権の時に、サプライチェーンをどう構築すべきかについては、ある程度学習したと考えています。その経験を生かして、海外事業の配分を考えていきたいと思います。
─ 化学製品の市況は中国の過剰生産もあって低迷していますが25年の見通しは?
橋本 中国のオーバーキャパシティ問題は、今後3、4年続くと見ています。ただ、石油化学自体、アジアでは年4%ほどの成長が続いていますから、どこかでバランスすると思います。
その時に備えて、国内のコンビナートの競争力を付けておかなければなりませんし、それは併せて経済安全保障の視点を持って進めていく必要があると考えています。
─ 国内に一定程度の基盤が必要だと。
橋本 ええ。我々が生産している石油化学製品は半導体、自動車、食品包装、医療機器などに使用されており、国内で一定程度生産していくことが必要です。全てをやめて輸入した時、そこで価格を上げられたら何もできなくなります。先を見越して事業強化していくことが重要になります。お客様、経済安全保障、投資効率、シナジーを見て、何を最終的に残すのか決め、最適化していく必要があります。
さらにその先に、CO2削減、グリーン化で先進的なコンビナートを構築することが重要です。石化再編は目的ではなく海外のコンビナートに対する競争力を確保する手段です。
─ 競争力の高いスペシャリティ分野で成長すると掲げていますが、今後の取り組みは?
橋本 ヘルスケア、モビリティ、ICTはグローバルに競争力のある形にしたいと考えています。この3分野は19年からの5年間で、年平均12%利益成長しています。今後さらに成長を加速するために、差別化でき、かつ伸びる分野に集中投資すると同時に、成長領域の中でコモディティ化するケースもありますから、ポートフォリオ入れ替えも含めて検討し、利益成長を加速させていきます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
先行き不透明な時代に、経営トップたちの言葉に勇気づけられる【私の雑記帳】
財界オンライン / 2024年12月22日 11時30分
-
Cellid、東京科学大学、三井化学と合同で科学技術振興機構の医療用ARグラス開発・研究プロジェクトに参画
PR TIMES / 2024年12月20日 13時15分
-
大規模ボイラープラントでAIによる運転支援に成功
PR TIMES / 2024年12月19日 12時45分
-
三菱ケミカルG社長・筑本学の化学改革論 「『つなぐ』をキーワードに稼げる会社に」
財界オンライン / 2024年12月13日 19時30分
-
【社論】日本の立ち位置をどう定め、潜在力をどう掘り起こすか
財界オンライン / 2024年12月9日 7時0分
ランキング
-
1「日本一土地代が高い」新宿・歌舞伎町のバッティングセンターはなぜ潰れないのか? 店が語った驚異の「1日の来場者数」と営業理念
NEWSポストセブン / 2025年1月4日 16時15分
-
2豊洲市場で初競り、一番マグロは歴代2位の2億700万円…仲卸やま幸「鮮度がずば抜けていた」
読売新聞 / 2025年1月5日 7時53分
-
3USスチール買収阻止、アメリカ政府への訴訟以外に打開策見当たらず
読売新聞 / 2025年1月4日 21時3分
-
4IBM、技術巡る訴訟和解 ラピダス、事業懸念解消
共同通信 / 2025年1月4日 22時33分
-
5トヨタ・ホンダ・日産、アメリカでHVやSUV好調…トランプ政権下で需要の変化加速か
読売新聞 / 2025年1月4日 18時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください