高級ブランドのビットコイン決済採用で、仮想通貨にさらなる追い風か?
財経新聞 / 2024年12月24日 9時49分
●高級ブランドが続々ビットコイン決済を開始
米大統領選でのトランプ氏勝利以来、上昇を続けるビットコインを始めとする仮想通貨だが、2025年はさらなる上昇になるかもしれない。なぜなら、これまでごく一部に限られていた高級ブランドでのビットコイン決済が、続々と導入されることになりそうだからだ。
仏高級百貨店プランタンが、暗号通貨交換所バイナンス、仏金融テクノロジー企業Lyziと提携し、フランス国内の店舗でビットコインやイーサリアムを受け入れると発表した。
ロイター通信によると、高級ライター・万年筆メーカーのエス・テー・デュポンも、パリ2店舗で暗号資産決算を開始する予定だと述べ、クルーズ船運営のヴァージン・ボヤージもビットコイン支払い可能な商品を発売する。
これまで仮想通貨は高リスクで値動きが激しいことなどから、決済などの実世界に不向きと見られていたが、トランプ氏の当選で一気に実用化・定着化が加速するのだろうか?
●トランプ氏勝利からのビットコイン!すでに実験的に導入の企業も
米大統領選でトランプ氏が勝利を収めて以来、ビットコインは1カ月余りで40%以上の上昇を見せた。12月4日には、米証券取引委員(SEC)次期委員長に、仮想通貨(暗号資産)に慎重派とされる現在のゲンスラー氏に代わり、仮想通貨推進派のアトキンス氏が起用されることが発表されたことで、史上初の1ビットコイン=10万ドルを突破した。
仏ケリング傘下のグッチは、トランプ氏勝利の前の2022年から10種類の仮想通貨での購入を可能にしており、仏LVMHの時計ブランドのウブロやタグ・ホイヤーなど一部の高級ブランドは、試験的に導入していた。
●背景にある危機感
世界的な景気減速から、高級ブランドは不況に陥っている。昨年後半から仏LVMHなどの株かも低迷している。そんな中、過去最高値を更新し続けるビットコインなどの仮想通貨を無視するわけにはいかない。
仮想通貨に興味のない既存の高齢富裕層の顧客ではなく、仮想通貨の投資先を探している若年層の富裕層を新たな顧客として囲い込みたい思惑もあるだろう。
米国政府のビットコイン保有も検討されており、益々ビットコインが存在感を増すことは間違いない。
しかしビットコインが再び暴落した時、各企業がどのような扱いをするのかも、注意深く見守る必要があるだろう。
この記事に関連するニュース
-
再送トランプ関税に市場動揺、「潜在的影響をまだ完全には把握できず」
ロイター / 2025年2月3日 15時25分
-
トランプ・メディア、フィンテックブランド立ち上げへ
ロイター / 2025年1月30日 2時7分
-
ビットコイン、最高値更新 トランプ氏就任で緩和期待
共同通信 / 2025年1月21日 5時51分
-
5年前にビットコインを「10万円分」買っていた友人。大統領選挙後の暴騰で「100万円」くらいになったと話していたけど、老後資金として「ビットコイン」に投資するのはアリですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 5時10分
-
25年は激変!? 高級ブランドで「ビットコイン払いOK」続々導入へ 富裕層の新規取り込みに高まる期待
よろず~ニュース / 2025年1月6日 21時40分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください