米政府機関、グーグルの物言う従業員への対応巡り告発
ロイター / 2020年12月3日 15時53分
労使問題を扱う政府機関の全米労働関係委員会(NLRB)は、アルファベット傘下グーグルが、会社のポリシーに抗議して労働組合を結成しようとしたために後に解雇された従業員を違法に監視し、聞き取りを行ったとして訴えを起こす。解雇された従業員らが2日発表した。写真は9月にパリ近郊で撮影(2020年 ロイター/Charles Platiau) [記事を読む]
経済写真ニュース
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2国産ウイスキー、続く原酒不足
時事通信 / 2021年1月23日 15時20分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分
-
5「1泊8万円」の高級ホテルが強行出店する勝算 富裕層が年間に何度も訪れるサービスとは?
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 9時0分