1. トップ
  2. トピックス
  3. 社会
やはり鎌足の墓だった? 出土冠に「大織冠」の特徴 阿武山古墳

牟田口章人客員教授が復元した大織冠のCG画像。帽子部分の詳しい文様は不明だが、花の刺しゅうや縁部分は精密に再現できているという=帝塚山大提供

1934年に大阪府高槻市の阿武山古墳で出土した冠に、大化の改新で定められた最高位の冠「大織冠」の特徴があることが専門家の研究で判明した。出土当時のX線写真の解析で、「綴織(つづれおり)」という特徴的な織り方の生地を使っていたことが分かった。歴史上、大織冠は国内では藤原鎌足(614~669)にしか授与されていないため、 [全文を読む]

トピックスRSS

ランキング