中国の研究者1000人超が出国、技術盗用規制強化の中=米司法省
ロイター / 2020年12月3日 7時16分
12月2日、 米司法省のジョン・デマーズ次官補(国家安全保障担当)は、技術盗用を巡る取り締まりを強化する中、中国の研究者1000人以上が米国を去ったと明らかにした。義烏市で2019年5月撮影(2020年 ロイター/Aly Song)
[ワシントン 2日 ロイター] - 米司法省のジョン・デマーズ次官補(国家安全保障担当)は2日、技術盗用を巡る取り締まりを強化する中、中国の研究者1000人以上が米国を去ったと明らかにした。
アスペン研究所主催のサイバーセキュリティー関連会議で述べた。
また、米国家防諜安全保障センターのウィリアム・エバニナ長官は同じ会議で、中国の工作員がすでにバイデン次期米政権の職員やバイデン氏のチームの関係者を標的にしていると述べた。
米国務省は9月、中国軍と関係があるとみられる中国からの学生や研究者の入国を阻止する取り組みの一環として、中国人に発給した1000件以上の査証(ビザ)を取り消したと明らかにした。
司法省当局者によると、デマーズ次官補が言及した研究員らはこれらの中国人とは別だという。
中国は9月の措置について、「あからさま」な政治的迫害であり、深刻な人権侵害に当たる人種差別だと非難している。
この記事に関連するニュース
-
首相訪米、春にずれ込みか=対中・対北朝鮮戦略を注視
時事通信 / 2021年1月20日 19時1分
-
対中国で日本と連携=ボトムアップ外交に移行―米新政権
時事通信 / 2021年1月20日 16時33分
-
バイデン氏、新政権の司法副長官を就任式までの治安担当に指名
ロイター / 2021年1月15日 8時5分
-
米次期政権のアジア統括ポストにキャンベル氏 対中強硬唱える知日派
産経ニュース / 2021年1月14日 8時14分
-
米次期政権アジア政策担当にキャンベル氏、オバマ前政権高官
ロイター / 2021年1月14日 3時22分
ランキング
-
1日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙
ロイター / 2021年1月22日 12時2分
-
2モンゴル首相が辞任 産後間もないコロナ感染女性の扱いに怒り
AFPBB News / 2021年1月22日 5時59分
-
3アフリカ新型コロナ致死率、世界平均上回る=アフリカCDC所長
ロイター / 2021年1月22日 12時24分
-
4【海外発!Breaking News】散歩中に筋肉ムキムキのカンガルーに遭遇した男性「これは強そう」と後ずさり(豪)
TechinsightJapan / 2021年1月22日 5時0分
-
5仏女優ナタリー・ドロンさん死去、79歳 「世界一の美女」とも
AFPBB News / 2021年1月22日 3時29分