トランプ氏、大統領選で不正証拠なしと表明の司法長官に不快感
ロイター / 2020年12月4日 7時50分
12月3日、トランプ米大統領(写真左)は、バー司法長官(同右)が大統領選の結果に影響を与えるような不正の証拠は見つかっていないと表明したことについて不快感を示した。ホワイトハウスで9月撮影(2020年 ロイター/Tom Brenner)
[ワシントン 3日 ロイター] - トランプ米大統領は3日、バー司法長官が大統領選の結果に影響を与えるような不正の証拠は見つかっていないと表明したことについて「彼は何も仕事をしていない。だから何も見えていない。真剣に問題を調べようとしない彼ら(司法省)には、率直に言ってがっかりしている。なぜならこれは大規模な不正だからだ」と不快感を示した。
さらに引き続きバー氏を信頼しているかと聞かれると、直接の言及を避けた上で「その質問は数週間先にしてくれ。彼らはこの不正の全容に目を向けるべきだ。バー氏は民事事案だと考えたが、民事ではない。これはひどく悪質な刑事事案だ」と強調した。
司法省は、トランプ氏の発言に関してコメントを拒否した。
事情に詳しい関係者の話では、トランプ氏はバー氏の態度に激怒しており、更迭を口にしているという。
バー氏はこれまで忠実な「トランプ派」で、野党・民主党から非難や嘲笑を浴びたほか、司法省プロパーの多くの検察官から国益よりもトランプ氏個人の利益を優先していると批判されてきた。
この記事に関連するニュース
-
情報BOX:米大統領の自己恩赦、法的には拒めるか
ロイター / 2021年1月18日 16時46分
-
全米ライフル協会が破産法申請 テキサス州移転のため
産経ニュース / 2021年1月16日 11時44分
-
ジョージア州務長官、トランプ氏の電話受けるよう「強要された」
ロイター / 2021年1月5日 9時3分
-
バイデン、中国も青ざめる…絶対に敗北を認めない「トランプ復讐劇場」が始まる
プレジデントオンライン / 2020年12月27日 11時15分
-
米政府機関などへのサイバー攻撃、収拾の兆しみられない=バイデン氏
ロイター / 2020年12月23日 8時11分
ランキング
-
1バイデン新政権下での日米関係「外務省はやりやすくなる」と池上彰氏
NEWSポストセブン / 2021年1月21日 16時5分
-
2就任式で注目、ハリス副大統領の継娘がファッションアイコンに
WEB女性自身 / 2021年1月21日 14時25分
-
3日本アニメ人気の露、「デスノート」「いぬやしき」など国内配布禁止 過激表現理由に
産経ニュース / 2021年1月21日 17時9分
-
4韓国ネットユーザー、日本の2歳の子どもまで攻撃=「ガラスよりも脆い感覚」と中国メディアも非難
Record China / 2021年1月20日 13時20分
-
5韓国で文学賞を総なめした男性、実は「盗作」だったと判明=韓国ネット「賞をあげた審査員にあきれる」
Record China / 2021年1月20日 22時20分