インド、アストラゼネカ製と国産のワクチン承認 近く接種開始
ロイター / 2021年1月4日 7時38分
1月3日、インドの医薬品規制当局は、英製薬大手・アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発した新型コロナウイルスワクチンと、インド企業のバーラト・バイオテックが政府系機関と共同開発したワクチンの緊急使用を許可した。写真はニューデリーの病院で2020年9月撮影(2021年 ロイター/Danish Siddiqui)
[ニューデリー 3日 ロイター] - インドの医薬品規制当局は3日、英製薬大手・アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発した新型コロナウイルスワクチンと、インド企業のバーラト・バイオテックが政府系機関と共同開発したワクチンの緊急使用を許可した。
インドでの新型コロナワクチン承認は初めて。1週間以内にも接種を開始する見通しで、向こう6─8カ月で3億人に無料接種することを目指す。
インドの新型コロナ感染者数は累計で1030万人超と米国に次いで世界で2番目に多く、死者は約15万人に上っている。
アストラゼネカのワクチンは英国、アルゼンチン、エルサルバドルで既に使用が認められており、インドは同社のワクチンを中心に接種を進める。バーラトのワクチンは有効性データが公表されていないため、より厳格な条件で接種する。
インド政府はアストラゼネカのワクチンについて、インド国内で生産を担うセラム・インスティテュート・オブ・インディア(SII)と正式な契約をまだ結んでいないが、数日中にも署名する見通し。SIIは既に5000万回分を備蓄している。
バルダン保健相はツイッターに、インドは「迅速で公平」なワクチン配布の用意ができていると投稿した。
医薬品当局のトップは、バーラトと政府系機関のインド医学研究評議会が開発したワクチンについて「安全で堅固な免疫反応を提供する」ことが確認されていると強調した。
だが、野党議員からは、同社製ワクチンの承認プロセスを疑問視する声も上がっている。
この記事に関連するニュース
-
米テキサス州がファイザー提訴、「コロナワクチン有効性の説明に誤り」
ロイター / 2023年12月1日 9時52分
-
Novavaxの最新のタンパク質ベースのCOVID-19ワクチンが194の世界保健機関加盟国全ての選択肢に
共同通信PRワイヤー / 2023年11月30日 9時52分
-
国産XBBワクチン、初承認 12月無料接種で使用へ
共同通信 / 2023年11月28日 11時53分
-
国産コロナワクチン承認へ 第一三共、XBB対応品
共同通信 / 2023年11月27日 20時53分
-
第一三共ワクチン購入で合意 厚労省、コロナで国産初
共同通信 / 2023年11月17日 18時2分
ランキング
-
1イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
-
2ハマス、イスラエル奇襲時の性暴力疑惑を否定
AFPBB News / 2023年12月5日 9時41分
-
3米司法省、元大使を起訴 キューバのスパイとして40年活動
ロイター / 2023年12月5日 8時11分
-
4邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
5プーチン大統領、英など21か国の新大使ら前に「ロシアは独立した外交政策をとる」
日テレNEWS NNN / 2023年12月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
