1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ロシア、原油自主減産で生産削減に重き 貯蔵能力低下など影響か

ロイター / 2024年3月5日 10時43分

[モスクワ 4日 ロイター] - ロシアが3日に発表した追加自主減産で輸出削減より生産削減に重きを置く形で決めたことについて、国内の精製・貯蔵能力の低下や、中東諸国が協調減産に一段と貢献するよう求めたことが背景にあるとアナリストはみている。

石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の産油国でつくるOPECプラスは3日、一部の国による自主減産の延長を決めた。

ロシアは4─6月に生産・輸出量をさらに日量47万1000バレル減らすと発表。同国のノバク副首相が示した数字によると、減産では生産量の削減が占める割合が高まる見通し。

ウクライナとの戦争が続く中、ロシアは年初から製油所で大規模なドローン(無人機)攻撃などに見舞われており、ロスネフチやルクオイルなどが生産を減らしている。

BCS証券のシニアアナリスト、ロナルド・スミス氏は、ロシアには輸出を調整するための貯蔵能力がほとんどないと指摘する。

エネルギー調査会社リスタッド・エナジーのシニアアナリスト、ビクトル・クリロフ氏は、ロシアがOPECプラスの減産に一段と貢献することを中東諸国が求めた可能性が高いとの見方を示した。

さらに「(減産において)生産量に焦点が当てられているのは、ロシアの石油や石油製品の輸出構造が不安定であることも関係している可能性がある」と指摘。「そのため現在の状況下では、石油と石油製品の輸出に厳しい制限を課すことはおそらく効果的なやり方ではない」と説明した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください