中国軍、インド軍との衝突前に活動活発化 衛星写真が示唆
ロイター / 2020年6月19日 16時41分
<description role="descRole:caption"> 6月18日、中国とインドの国境付近における両軍の衝突を巡り、中国軍が衝突までの数日間に機械類を持ち込んだり、ヒマラヤ山脈の山腹に道を切り開いたりしていたほか、川をせき止めた可能性もあることが、衛星写真によって示唆されている。写真はインド軍の車列。インド・カシミールのギャンダーボールで撮影(2020年 ロイター/Danish Ismail) </description>
[シンガポール/ニューデリー 18日 ロイター] - 中国とインドの国境付近における両軍の衝突を巡り、中国軍が衝突までの数日間に機械類を持ち込んだり、ヒマラヤ山脈の山腹に道を切り開いたりしていたほか、川をせき止めた可能性もあることが、衛星写真によって示唆されている。
衛星写真は地球の画像を手掛ける企業Planet Labsが衝突翌日の16日に撮影。ロイターが入手した写真によると、1週間前と比べ衝突の起きたガルワン渓谷で活動が活発化した様子が見て取れる。樹木のない山沿いとガルワン川の中に機械類設置されているのが見られる。
米カリフォルニアのミドルベリー国際大学院で東アジア不拡散プログラム担当ディレクターを務めるジェフリー・ルイス氏は「写真は中国が渓谷で道路を建設しているほか、川をせき止めている可能性もあるように見える」と指摘。「多くの車両が実効支配線(LAC)の両側にあるが、中国側がはるかに多いようだ。インド側が30─40台で中国側が100台を優に超えている」と述べた。
中国外務省の趙立堅報道官は、現地の状況を詳細に把握していないとしつつ、インド軍が最近の数日間に複数の場所で中国領に侵入したと強調。インド軍は撤退すべきだと述べた。
インド軍は、中国との紛争地域で15日夜に起きた同国軍との衝突により、兵士ら少なくとも20人が死亡したと発表した。死者数は数十年ぶりの規模。中国側は死傷者の詳細を明らかにしていない。
*カテゴリーを追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
イスラエル軍、地上部隊がガザ全域で活動と表明 南部侵攻を示唆
ロイター / 2023年12月4日 7時17分
-
「侵略の発想は中国のDNAにない」──豪艦船に音波照射した中国高官がシドニーで「攻撃」を正当化
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月30日 16時35分
-
北朝鮮衛星で米と中ロ対立 国連安保理、対応取れず
共同通信 / 2023年11月28日 9時52分
-
北朝鮮、南北軍事合意で停止の措置再開へ 境界線付近に新型装備展開
ロイター / 2023年11月23日 11時6分
-
バイデン大統領、中国に軍事関係再開働きかけへ=米高官
ロイター / 2023年11月13日 7時20分
ランキング
-
1韓国軍の「ドローン迎撃用レーザー砲」など先端技術盗まれる 北朝鮮のハッカー組織「アンダリエル」 5200万円相当の暗号資産も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時3分
-
2帰還した人質の家族、ネタニヤフ首相と面会 憤慨の声も
ロイター / 2023年12月6日 7時24分
-
3イスラエル軍、南部最大の街で「中心部に到達」 ハマス幹部追跡か
産経ニュース / 2023年12月6日 10時49分
-
4ガザ南部最大都市中心にいるとイスラエル軍
共同通信 / 2023年12月6日 0時21分
-
5「身一つで避難、悲壮感伝わる」ガザ南部の日本人医師語る過酷な状況
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 11時52分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
