新型コロナ死者、世界で80万人突破 17日間で10万人増
ロイター / 2020年8月24日 7時18分
8月22日、ロイターの集計によると、新型コロナウイルスによる全世界の死者数が80万人を突破した。写真は23日、仏北部メルビル・フランスビル・プラージュの市場で23日撮影(2020年 ロイター/Charles Platiau)
[22日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスによる全世界の死者数が22日に80万人を突破した。米国、ブラジル、インドで死者数の増加が特に顕著になっている。
21日までの2週間のデータに基づくロイターの算出によると、24時間に平均で5900人近くが新型コロナ感染症で死亡している。1時間に246人、15秒あたり1人が死亡していることになる。
死者数が70万人から80万人に到達するのにかかった日数は17日で、60万人から70万人までの増加ペースと同じだった。
米国の死者数は16日に17万人を突破、世界で最多となっている。新規感染者数は7月のピークを下回っているものの、1週間当たり36万人余りとなお高水準。
米国内の公立の小中高や大学の多くは新年度に入り対面授業を再開したが、感染率が急上昇したのを受けてオンライン授業に切り替えたところも一部である。
世界第2位の人口を抱えるインドは17日に新型コロナの死者が5万人に到達。最初の死者が報告されてから5カ月しか経っていない。
累計の感染者数が200万人を上回っているのは米国、ブラジルとインドだけ。ただ、感染者のうち亡くなった人の割合を指す致死率はインドが1.9%と、世界平均の3.5%に比べて低い。しかし、過少報告が原因である可能性もある。
米国とブラジルの致死率は約3%。両国とも当局者の多くが学校や企業活動の再開に重きを置いているため、専門家らは、いまだに総合的なコロナ対策が取れていないと指摘する。
ブラジルのコロナ死者数は8月8日に10万人を突破し、増加を続けている。同国の感染拡大はまだピークを付けていないが、大半の都市では小売店やレストランが再開している。
この記事に関連するニュース
-
「歩く肺炎」の恐怖、耐性菌大国に忍び寄る子供たちのマイコプラズマ肺炎危機
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月4日 20時28分
-
専門家が指摘する「2類相当に固執したことで高齢者の死亡者が増加した可能性」…新型コロナにおける厚労省の犯した大罪とは
集英社オンライン / 2023年11月30日 8時1分
-
新型コロナ関連死者、9月は5200人超 5類移行後、月間では最多に
J-CASTトレンド / 2023年11月28日 12時0分
-
「コロナワクチンを接種しよう」という空気を生み出せたのは日本政府の唯一の功績「みんなワクチンを打ってますよ」に弱かった日本人の国民性
集英社オンライン / 2023年11月24日 12時1分
-
世界のはしか感染・死者数、22年に大幅増=WHO・米CDC
ロイター / 2023年11月17日 11時51分
ランキング
-
1韓国軍の「ドローン迎撃用レーザー砲」など先端技術盗まれる 北朝鮮のハッカー組織「アンダリエル」 5200万円相当の暗号資産も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時3分
-
2ガザ地下網の「水攻め」検討 イスラエル軍、米紙報道
共同通信 / 2023年12月5日 16時58分
-
3ガザ南部で空爆激化、「状況刻々と悪化」=WHO代表
ロイター / 2023年12月5日 23時32分
-
4主要都市への地上侵攻開始=イスラエル、北部以上の大規模攻撃か―「恐怖と不安」住民パニック・ガザ南部
時事通信 / 2023年12月5日 23時28分
-
5ガザ南部最大都市中心にいるとイスラエル軍
共同通信 / 2023年12月6日 0時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
