1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

泣き止まないときの対処法…生後4か月の赤ちゃんの育児 後編 #23

ananweb / 2018年9月5日 11時30分

泣き止まないときの対処法…生後4か月の赤ちゃんの育児 後編 #23

初めてのママが直面する問題に、保育カウンセラー・こどもの心のスペシャリストの小阪由佳さんが答えます。保育園に関する質問、保育士の悩み、育児の悩み相談、働くママの心理など、プレママさんも知っておきたい内容が盛りだくさん! 第23回は、生後4か月の気になること後編です。
文・小阪有花


【新米ママを助ける育児Q&A】
vol. 23

■ 生後4か月の赤ちゃん、気になること 後編


初めての育児。我が子はかわいいけれど、不安や悩みがどんどん湧いてくるもの。そんな新米ママのために、この時期の気になることを解決します!

■ Q. 目やにが出ます。どうすればいいでしょうか?

優しくこまめに拭き取って清潔を保ちましょう。頻繁に出てくるようなら病院へ。目薬など処方される場合もあるので指示通りに使用してください。

■ Q. 首の裏やうなじ部分が赤くなっています。何でしょうか?

赤ちゃんは横になっている時間が長いので、首やうなじにあせもができやすいです。手足や、汗がたまる場所は拭いてあげるようにしましょう。

■ Q. 整髪料をつけた私の髪を触って舐めてしまいました。大丈夫でしょうか?

微量であれば心配はないですが、刺激物は触れないに越したことはありません。もしつけなくてもいい日があれば、つけないまま赤ちゃんと遊びましょう。

■ Q. 飲み残しのミルクは、後から飲ませてもいいですか?

ミルクは雑菌が繁殖しやすいです。さらに、一度口につけると唾液と混ざり、より雑菌が繁殖しやすくなります。口をつけたミルクを後から飲ませるのはやめましょう。

■ Q. 何をしても泣き止まないときはどうしたらいいですか?

泣き方の観察からはじめましょう。普段と泣き方が違ったり、弱っている様子なら病院へ。病気の心配がないなら、外に散歩にでるなど空気を変えてみてください。また、眠いのにうまく眠れなくて泣いている場合もあるので、子守唄を歌ってあげたり、湿度を調節したりと、環境に意識を向けることも大切です。

■ Q. 抱っこしすぎると、抱き癖がつきますか?

抱き癖というものはなく、抱っこは、愛情によって欲求を満たしてあげる行為なので、癖という表現をしていることがそもそも間違いです。いっぱいしてあげてください。赤ちゃんの欲求を満たしてあげること、これが何よりも大切です。

■ Q. 抱っこをしないと寝ないのですが、いいのでしょうか?

抱っこされて寝るのが習慣になっているとのことですが、もし家族に負担がかからないのならば続けてあげてください。十分なスキンシップこそ、赤ちゃんの一番の幸せです。

こさか ゆか/保育園プロデューサー

リバイバルミーティング代表。チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター資格習得。 2004年ミスマガジングランプリを獲得し芸能界デビュー。グラビアアイドルとして活躍後、2009年に引退。現在は子どもの心スペシャリストとして活動中。

©olesiabilkei/Gettyimages
©LuminaStock/Gettyimages

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください