1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

10時に寝ないと美しくなれないは嘘?キレイを磨く本当の睡眠法

ANGIE / 2015年2月2日 12時59分

b51bb65e3fd234500e672cf51d1cdc69 2


Photo by Pinterest


“シンデレラタイム”といえば、そう、早めに寝るからこそ、美しさは作られるというもの。

その理由は夜の10〜2時に肌の再生が行われるから、と言われていますね。

 

皆さんの中にも、忙しいなかでも一生懸命10時前にはベッドに入ると心がけている方も多いのでは?

しかし、10時前に寝たからといって、美しくなれるとは限らないのです!

 
美しさをつくるには、「入眠後すぐに熟睡」することが必要

iStock_000017156041_Small


肌の再生を促すために必要なもの、それは成長ホルモンです。

そしてその成長ホルモンが脳から分泌されるために必要なのは、入眠などの「時間」ではなく、睡眠時の「深さ」に関係があります。

 

つまり、睡眠が深ければ、成長ホルモンの分泌は促されます。

逆に、いくら10時前に寝ても、睡眠が浅くて何度も目が覚めてしまうようであれば、肌の再生の効果はグンと下がってしまうということ。

 

しかも、成長ホルモンは睡眠の初気段階で分泌されるもの。

そう、眠りについてからすぐに深い睡眠に入ることこそがキーポイントになるのです。

 
「リラックス&体温の上げ下げ」がベッドイン後の熟睡のポイント!
iStock_000019909505_Small

眠りの質を決めるもの。

それは眠りに入る前の行動、特に1時間前の行動が重要になります。

 

注意すべき点は、リラックスすること。

そうすることで副交感神経が優位になり、リラックスした状態のまますんなりと眠りに入っていけるから。

 

また体温が下がることで、身体は自然と入眠モードに入ります。

そのため眠る前には体温を上げておくことも大切です。

 

この2つを実行に移すときに重要なのは、何と言っても入浴法です。

 

38〜40℃のお風呂に20〜30分ほど浸かることは、身体を温め、さらにリラックス効果をもたらしてくれます。

ただ、お湯を42℃以上にしてしまうと反対に興奮状態になってしまいます。温度はほどほどにしましょう。

 
ベッドでのスマホ、PCはダメ!
d642f343a06642d5570f15b432ea1aeb 2

Photo by Pinterest


とはいえ入浴したとしても、その後に交感神経を活発にさせてはNG。

特にやりがちなのは、スマホやPCのチェックです。

これらは脳を興奮させるだけでなく、ブルーライトが睡眠のリズムを狂わせてしまうこともあるのです。

 

また、SNSを見て憂鬱な気分になったり、不安な気分になったりすると、不眠の原因になることも。

 

こういった電子機器の使用は、寝る前はしない、を鉄則にしましょう!

 

いくらスキンケアを頑張っても、成長ホルモンの分泌が乏しいと、本当の美は磨かれません!


睡眠の質を上げて、さらにビューティーパワーをアップさせちゃいましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください