ブラックコーデが暑苦しくなくなる!夏でもオシャレに「黒」を着るには?
ANGIE / 2015年6月6日 10時59分
「コーディネートに困ったら、とりあえず黒を選ぶ! 」という人は多いのではないでしょうか?
きちんと感と安心感が詰まった「黒」は、わたしたちの頼れる定番色です。
しかし、黒は定番ゆえに無難すぎるスタイルになってしまいがち。
また夏には暑苦しく見えてしまうことも……。
そこで今回は、黒を今っぽくオシャレに着こなす配色テクをご紹介します。
見慣れた色も、組み合わせ次第で新鮮になることまちがいなし!
「×白」で潔い洗練スタイル!
Photo by Pinterest
定番の「モノトーン」スタイルも、アイテムの選び方や白黒のバランスに気をつけると新鮮に見えます。
たとえば、ガウチョパンツやオールインワンといった今シーズンらしいアイテムを選ぶことで、今っぽい印象に。
モノトーンなら新顔アイテムでも挑戦しやすいですよね。
Photo by Pinterest
ミディ丈スカートやパンツなど分量の大きい部分に黒を使う場合は、他のアイテムは潔く白で統一しましょう。
夏でも重くならずに、スッキリ着こなせますよ。
【真っ黒も、真っ白もNG】モノトーンスタイルが最高にカッコよくなる黄金比3パターン!
「×ネイビー」でオトナっぽくエレガントに!
Photo by Pinterest
定番かつ春夏の注目色「ネイビー」と組み合わせれば、知的でエレガントな雰囲気に。
春夏に着るダークカラーは、心地よい緊張感とちょっぴりモードな気分を味わえます。
重くならないように、適度な肌見せを意識してみて。
「×カーキ」でこなれ感も女らしさも手に入れる!
Photo by Pinterest
カジュアル度の高い流行色「カーキ」と気品のある黒の組み合わせは、大人の女性にはちょうどいいバランス。
こなれ感と女らしさが両方詰まった、今シーズンらしいスタイルです。
カーキ色アイテムは、コンサバやエレガントスタイルにもカジュアル感をプラスしてくれます。
クローゼットに備えておくと着こなしの幅が広がりますよ。
コーデに困ったときはなんとなく黒を選びがちですが、いかにも無難なスタイルはつまらないですよね。
今っぽい旬の配色テクで黒のパワーを存分に活かしてあげて。
カッコよさも女らしさも全部手に入れちゃいましょう!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
fudge.jp / 2025年1月9日 11時0分
-
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
fudge.jp / 2025年1月7日 20時30分
-
黒ニットはちょっとオーバーサイズで着たい 5選
fudge.jp / 2024年12月29日 21時0分
-
年末年始に使える!デニム×コートのちょうど良いこなれスタイル 10選
fudge.jp / 2024年12月27日 22時0分
-
冬の重ね着の主役“タートルニット”スタイル5選。白と黒で役割が変わる【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート】
fudge.jp / 2024年12月16日 20時30分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください