【新刊】『体が勝手にやせる食べ方』 ~第2の脳「腸」が肥満を止めるレシピ145~ 腸内研究の第一人者も10キロやせて、10歳若返った!
@Press / 2012年9月13日 13時30分
株式会社マキノ出版はこの度、新刊『体が勝手にやせる食べ方』が刊行の運びとなりましたので、お知らせ致します。
肥満の最大原因には、食事のカロリー量や運動量は実は関係ありません。腸内環境の細菌バランスの悪化によって太るということが、近年の研究で判明しました。
つまり、腸内環境を良好に保つことで、体は適正体重に戻っていきます。太っている人は、体が勝手にやせていくのです。
しかし、食の欧米化により、現代日本人の腸内環境は悪化しています。そのことが肥満はもとより、大腸ガンをはじめとするさまざまな腸の病気を増加させているのです。
ライフスタイル、特に食事に気をつければ、腸内細菌のバランスが改善し、腸年齢は若返り、免疫力(病気に対する抵抗力)も高まっていきます。
監修者自身、腸内細菌のバランスを改善する食事に変えたところ、1年間で10キロの減量に成功しました。ひどい花粉症もなくなり、見た目も10歳以上若返ったといいます。
現在肥満の方にとっても、あるいはそうでない方にとっても、腸内環境を整えて若返るための活用法が盛りだくさんの一冊となっています。
【書籍概要】
書名 :『体が勝手にやせる食べ方』
監修 :辨野 義己(理化学研究所 特別招聘研究員・農学博士)
定価 :880円(税込)
発売日:2012年9月13日
発行所:株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/ )
〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
ご注文:03-3815-2981(販売部)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
太りやすい更年期に痩せる人はなぜ?更年期太りや痩せすぎを防ぐポイントを医師が解説
ハルメクWEB / 2022年6月30日 8時0分
-
62歳にはまったく見えない…順天堂大・小林教授が毎朝必ずやっている「4つの腸活習慣」
プレジデントオンライン / 2022年6月21日 11時15分
-
腸にいいヘルシー腸活レシピ!1日1品無理なく続ける食習慣・健康維持やダイエットにおすすめ
ハルメクWEB / 2022年6月18日 22時50分
-
ヤセ体質の決め手は大腸にあり!~話題のヤセ菌を増やす3つのメソッド~ 「予防と対策」に関する小林 暁子先生監修の新着コラムを公開
@Press / 2022年6月16日 11時0分
-
原因は腸内環境にあり? ギャル曽根、大食いなのにやせてる「メカニズム」
アサジョ / 2022年6月11日 18時14分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
3マザウェイズはなぜ破産したか?創業社長の独白 1粒でも雨が降ると商売に響く会社経営に疲れた
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 17時0分
-
4テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
5東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
