ロームヘルド・ハルダー、風力発電用のローター・ロック、アクチュエーターの日本における販売を開始
@Press / 2012年10月10日 9時30分
ロームヘルド・ハルダー株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:天沼 隆彦)の親会社でありますドイツのロームへルド・グループは、9月に北ドイツのフーズム市で開催された風力発電関係の展示会 WindEnergyに、風力発電用の「ローター・ロック」、「アクチュエーター」などを出展し、多大な関心を集めました。
「ローター・ロック」は、風力発電装置の保守・点検の際に風車が回転しないようにロックしておくための装置で、特に大型の風力発電装置では必須になっています。ヒルマ社では、油圧によって遠隔操作でピンを押し出す方式と電動の製品を開発し、既に多くの風力タービンに採用されています。許容横荷重は、5,500kNを超え、6MWもしくはそれ以上の大型風力発電装置にも利用できます。また「アクチュエーター」は、メンテナンス用のハッチの開閉やアジマス調整に使用されますが、ロームヘルド社では標準で多くのサイズの油圧および電動アクチュエーターを用意しており、様々な要求に対応することができます。
ロームヘルド・ハルダー株式会社ではこれらの製品の日本における販売活動を開始しました。今後拡大の見込まれる日本市場に、風力発電で世界をリードする欧州で実績のある製品を是非ご検討ください。
【会社概要】
ロームヘルド・ハルダー株式会社(旧 日本オカヘルド株式会社)は、ドイツ・ロームヘルド社(治具用油圧・空圧機器、マシンバイス、金型クランプ、マテリアルハンドリング機器などのメーカー)と、同じくドイツのハルダー社(標準機械部品、治具用手動部材、ハンマー等のメーカー)が各々50%の株式を所有する日本の販売子会社です。両社の製品をはじめ、治具や機械製品に使用される様々な機械部品を欧州各社から輸入販売しております。
会社名: ロームヘルド・ハルダー株式会社(旧 日本オカヘルド株式会社)
設立 : 1982年1月(社名変更日 2011年6月1日)
代表者: 代表取締役社長 天沼 隆彦
資本金: 40,000,000円
所在地: 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル8F
URL :
http://www.rohal.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
デジタルツイン上で風力発電設備の情報を一元化、ダウンタイム削減に寄与する統合分析ダッシュボードの提供開始
PR TIMES / 2022年5月19日 19時15分
-
【台湾情報】台湾電力設備製造業の概況と2022年の展望<ワイズ機械業界ジャーナル2022年5月第3週号発行>
PR TIMES / 2022年5月19日 14時45分
-
ボッシュ、水素製造に必要な水電解装置の部品事業に参入(ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月13日 0時30分
-
【台湾情報】台湾工作機械がエネルギー設備における応用と商機<ワイズ機械業界ジャーナル2022年5月第1週号発行>
PR TIMES / 2022年5月5日 11時45分
-
日月重工、年産20万トンの風力発電設備用鋳造部品生産ラインを甘粛省酒泉市に建設へ
サーチナ / 2022年4月27日 11時12分
ランキング
-
1【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
2「GoToトラベル」今度こそ復活へ 東京都は6月から「都民割」再開
J-CASTトレンド / 2022年5月23日 19時30分
-
32022年3月期Nintendo Switch用ソフトの任天堂タイトル売上本数ランキング 1位・2位はポケモンシリーズ、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 18時14分
-
4米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
-
5NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
