岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)優秀賞受賞
@Press / 2013年3月7日 16時30分
三愛プラント工業株式会社(代表取締役社長:谷内 晶直、本社:東京都大田区)は、第5回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の優秀賞を受賞しました。
3月1日、埼玉県和光市の理化学研究所・鈴木梅太郎記念ホールにてトライボコーティング技術研究会と理化学研究所により贈呈式と「第15回『トライボコーティングの現状と将来』シンポジウム―ハイブリッドカー部品・宇宙開発で活躍する表面処理技術―」が開催されました。
この賞は、同研究会と一般社団法人未来生産システム学協会などからなる岩木賞審査委員会が表面改質、トライボコーティング分野で著しい業績を上げた個人、法人、団体を表彰するもので当該分野で多くの功績を残した故岩木正哉博士(理化学研究所元主任研究員、トライボコーティング技術研究会前会長)の偉業を讃え、2008年度に創設されました。
三愛プラント工業株式会社は「真空装置用精密化学研磨」と題し、ステンレス、アルミ、チタンの真空性能を高度化し、真空装置に要求される清浄度を満足させるための化学研磨と精密洗浄について開発し、実用化したことを発表したものです。
大森整審査委員長(トライボコーティング技術研究会会長・理化学研究所主任研究員)は三愛プラント工業株式会社の受賞理由を、「高度な真空性能と清浄度を実現できる、真空装置用各種金属材料の精密化学研磨技術を開発し、デバイス製造、分析用真空装置や先端学術用真空装置などに採用されている。さらに航空宇宙やエネルギーなどの広範な分野への応用が見込まれる」ことと述べています。
【会社概要】
商号 : 三愛プラント工業株式会社
代表者 : 代表取締役社長 谷内 晶直
設立 : 1978年5月20日
資本金 : 2億円
本社所在地 : 〒143-0016 東京都大田区大森北1-18-2 IKビル
ホームページ: http://www.san-ai-plant.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
過去最大級の規模で、1/29より東京ビッグサイトにて開催!! “持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会”「InterAqua2025 第16回水ソリューション総合展」
PR TIMES / 2025年1月22日 12時40分
-
食創会「安藤百福賞」 大賞に阪大の関谷教授
食品新聞 / 2025年1月8日 10時48分
-
【ライブ配信セミナー】マイクロ波加熱の基礎 ~ 電子レンジから高温加熱炉まで ~ 1月24日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2025年1月6日 11時15分
-
経産省補助金に採択。ウガンダ・ブラジルの干ばつ・熱波対策の新農法調査
PR TIMES / 2024年12月26日 10時45分
-
2025年度から論文のグリーンオープンアクセス義務化が本格始動 メディカルに強いデザイン会社が学術論文をビジュアルの力でランクアップ 期間限定キャンペーン2025年1月1日~31日開催
@Press / 2024年12月26日 10時0分
ランキング
-
1SECが暗号資産規制整備に向け専門チーム、業界締め付け方針転換へ
ロイター / 2025年1月22日 7時58分
-
2下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
3洋上風力関連株が軒並み下落、トランプ氏の土地貸与停止命令で
ロイター / 2025年1月22日 9時30分
-
4ヤマトが「ネコポス」再開へ、自社単独サービス併存に踏み切る…日本郵便は撤回要求
読売新聞 / 2025年1月22日 0時35分
-
5王子ネピアの富士宮工場、来年1月めどに閉鎖…子供用から大人用紙おむつ事業を強化
読売新聞 / 2025年1月21日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください