スマートフォンアプリ「投票型将棋対局みんなのしょうぎ」 定跡記憶ゲーム、棋譜入力機能を追加
@Press / 2014年12月8日 16時0分
空気ラボは、スマートフォンアプリ「投票型将棋対局みんなのしょうぎ」にて2つの機能追加を行いました。たのしく定跡を覚えるための「定跡記憶ゲーム」と棋譜を登録できる「棋譜入力ツール」です。
公式サイト : http://kukilabo.sakura.ne.jp/games/introductions/index/3
iTunes URL : https://itunes.apple.com/jp/app/tou-piao-xing-jiang-qi-dui/id586660791?mt=8
Google Play URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=air.minsho&hl=ja
「定跡記憶ゲーム」では定跡が日々追加され、現在50個程度の定跡手順が登録されています。プレイしてみると無理なく定跡を覚えられる仕組みです。「棋譜入力ツール」では複数の棋譜を同時平行に入力することができ、団体戦の棋譜取りに使用すると便利です。
これは序中盤に重きを置いたアプリであるため、空気ラボが提供している終盤のアプリである「詰将棋パラダイス」とセットで楽しめば、序盤中盤終盤隙がなくなります。
■「投票型将棋対局みんなのしょうぎ」概要
「投票型将棋対局みんなのしょうぎ」とは、先手後手にユーザが分かれて将棋の対局を皆の投票によって行おうというものです。一手に時間をかけることができ、内容の濃い将棋が楽しめます。また時間がないときは他の人に頼るなどといったプレイスタイルも可能であるため、気軽に参加できます。
通常のネット対戦となると、10分程度ではありますが集中し続ける必要があり、通勤電車などではとてもいい将棋を指すのは困難です。しかし、このみんなのしょうぎでは、好きなタイミングで読みを深めることができるのでゆっくりといい将棋が指せるようになっており、通常とは違った将棋の面白さを体験できます。
■新機能概要
今回の新機能は2つありますが、特に注目なのは「定跡記憶ゲーム」です。このゲームでは将棋の定跡を無理なくスムーズに覚えられるのが特徴です。
定跡手順が動画のように再生され、それを最初から実際に駒を動かして確認できるというもの。3回ミスをするとゲームオーバーとなります。解説もあるのでそれを確認するとより深い理解ができ、記憶の助けとなっています。
現在では50個程度の定跡が登録されており、今後も日々増やしていく予定です。手順に疑問があればユーザからコメントができるようにもなっており、定跡というものが日々変化し、進化するという性格にマッチしていると言えます。
超速3七銀戦法や、角交換四間飛車など最近になって流行している定跡が登録されており、今後も様々な定跡が覚えられるようになります。
■「投票型将棋対局みんなのしょうぎ」のストア概要
名称 : 投票型将棋対局みんなのしょうぎ
機能追加開始日 : 2014年12月5日
販売料金 : 無料
対応端末 : Android、iPhone、iPod touch および iPad
互換 Android 要件 2.2 以上/iOS 4.3 以降が必要
公式サイト : http://kukilabo.sakura.ne.jp/games/introductions/index/3
iTunes URL : https://itunes.apple.com/jp/app/tou-piao-xing-jiang-qi-dui/id586660791?mt=8
Google Play URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=air.minsho&hl=ja
■会社概要
商号 : 空気ラボ
代表者 : 新井 秀和
事業内容: スマートフォン向けアプリ開発・運用
URL : http://kukilabo.sakura.ne.jp/games/introductions/kukilabo
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【将棋】柵木幹太四段が史上初の女性棋士に待った「逆転負けしそうにもなった。力は感じました」
日刊スポーツ / 2025年1月22日 18時39分
-
女性初のプロ棋士目指す西山朋佳三冠についてA級棋士が解説「西山さんにとって大変なのは…」
東スポWEB / 2025年1月20日 11時37分
-
上白石萌音、将棋を猛勉強して元棋士の弁護士役 「ガチンコで将棋に向き合った作品」
エンタメOVO / 2025年1月16日 22時37分
-
【王将戦】藤井王将、永瀬九段 夕食は「エビのチリソース」 第1局第1日ドキュメント
スポニチアネックス / 2025年1月13日 5時26分
-
こどもから大人まで!プロ棋士と対局、交流ができる新春イベント 第11回 棋士のまち加古川 将棋フェスタ
PR TIMES / 2025年1月7日 17時15分
ランキング
-
1主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
2インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
3NY外為市場=ドル一時2週間ぶり安値、トランプ関税の方向性を意識
ロイター / 2025年1月23日 7時4分
-
4上司必見「叱られたくない世代」に好かれる叱り方 「人手不足の時代」に問われる叱り方の重要性
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時10分
-
5給料を上げて大丈夫? 若手社員を中心に“賃上げの波”、一方で世代間に“格差”も…不遇すぎる“氷河期世代”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月22日 21時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)