2016年度から英語学習が変わる!「4技能化」対策を保護者向けに無料で伝授 小中高生向け英語塾 渋谷校にて4月セミナー開催決定
@Press / 2016年4月7日 10時30分
株式会社キャタル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三石 郷史)は、運営する「英語塾キャタル 渋谷校」で、小中高生の保護者を対象にした『バイリンガル英語学習法セミナー』を2016年4月14日(木)、4月16日(土)に無料にて開催します。また、セミナー参加者には、特典として通常の半額以下で2回レッスンを受けることができる「2回お試しレッスン券」を用意しています。
詳細URL:
https://catal.jp/orientation/
■バイリンガル英語学習法セミナー 開催の背景
~ 大学入試の「4技能試験」導入が中学・高校にも拡がる ~
文部科学省に設置された「中央教育審議会」が2014年12月発表した「答申(※1)」では、“英語については、四技能を総合的に評価できる問題の出題(例えば記述式問題など)や民間の資格・検定試験の活用により、「読む」「聞く」だけではなく「書く」「話す」も含めた英語の能力をバランスよく評価する”と、大学入試での「4技能試験」導入を促進しています。実際に「4技能試験」を実施する大学が出てきている他、中等教育段階でも同様に4技能を問う試験を実施することも目指されています(中学校の全国学力テストや高校の基礎学力テストでは2019年度の導入が目標)。
~ 2016年度から英検2級以下に「ライティング」も導入 ~
2015年3月、文部科学省の諮問機関「英語力評価及び入学者選抜における英語の資格・検定試験の活用促進に関する連絡協議会」は、“中学校・高等学校・大学等の各学校は、英語力評価及び入学者選抜において4技能を測定できる資格・検定試験の活用促進を図る”と発表(※2)。
その後、公益財団法人 日本英語検定協会は、2016年度の第1回実用英語技能検定(2016年6月実施予定)において、「1級」「準1級」で既に設定されているライティングを、「2級」の試験にも導入し、以前から検討していた「4技能化」を図ることを決定しました。今後、「準2級」、「3級」においても導入予定です。
※1 新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について(答申)(中教審第177号)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1354191.htm
※2 英語の資格・検定試験の活用促進に関する行動指針(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/106/shiryo/attach/1356121.htm
■バイリンガル英語学習法セミナーについて
各種英語試験が、リーディングに重きを置いていた従来の内容から、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能をバランス良く測定する内容に変わるということは、英語の学習方法にもそれに応じた変化が求められます。
そこで、英語塾キャタルは『バイリンガル英語学習法セミナー』にて、2016年度以降の英語試験の変化と対策について伝授します。その後、日本語を母国語としながら4技能が備わった英語力を身につけた帰国子女の学習法に基づく「バイリンガル英語学習法」についてご説明します。
<セミナー内容>
1.2016年度から英検が大きく変わる!新・英検の傾向と対策
2.大学入試に導入される「4技能試験」とは?
3.バイリンガルが身につけた英語学習メソッドとは?
<セミナー特典>
「2回お試しレッスン券」
※2回分のレッスンと教材費が通常 34,520円(税込み)のところ、16,200円(税込み)で受講可能となる特典です。
※セミナー参加当日に、お試しレッスンの受講日程をお選びいただきます。
■バイリンガル英語学習法セミナー 概要
テーマ : 2016年、日本の英語が大きく変わる!
英検・受験・英語学習で知っておくべき3つのポイントとは?
日時 : 2016年4月14日(木)18:00~20:00
2016年4月16日(土)11:00~13:00
場所 : 英語塾キャタル 渋谷校・8F
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-21 ホルツ細川 8F
アクセス : JR 渋谷駅東口より徒歩9分
東京メトロ 渋谷駅13番出口より徒歩3分
JR 原宿駅表参道口より徒歩11分
東京メトロ 明治神宮前駅7番出口より徒歩7分
定員 : 各回10名
対象 : 小中高生の保護者
参加費 : 無料
申込・詳細:
https://catal.jp/orientation/
会場TEL : 03-6427-9170
■バイリンガルの英語勉強法で新・英検、4技能試験の対策が可能!
「キャタルメソッド」について
「英語を英語で学ぶ」「声に出して本を読む」「自分の意見を話す書く」バイリンガルが英語を身につけた勉強法で楽しく英語を学べます。
1.英語を英語で学ぶ
英語を英語で学び、「英語脳」を作ります。そのために何度も英語を口に出し、英語を英語として理解して頭の中で記憶できるようにします。
2.インプットとアウトプット
人間の脳は、耳から入った言葉(インプット)を口に出す(アウトプット)ことで、その言葉を「認識」し、そのフローを何度も繰り返すことで「習得」していきます。100%英語のレッスンで、この環境を意図的に作り出し、日本にいながらも英語が使えるようにサポートします。
3.バイリンガル教師
英語を学んで身につけた経験がないネイティヴではなく、バイリンガルである教師達が、日本にいながらバイリンガルになる方法を教えます。バイリンガルは、母国語を日本語としながらも、自らの努力によって「第二言語」として英語を学習してきた経験を活かしたレッスンを提供します。
キャタル動画URL:
http://www.catal.jp/movie/
■会社概要
社名 : 株式会社キャタル
本社 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-21 ホルツ細川 8F
代表者 : 代表取締役 三石 郷史
事業内容: 小中高生をバイリンガルにする英語塾運営
URL :
http://www.catal.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
2021年、日本人のTOEFL平均点が飛躍的に上昇しました!
PR TIMES / 2021年4月1日 0時45分
-
7歳が「英検2級」に合格! 進む英検取得の「低年齢化」、早期受検のメリット・デメリット
オールアバウト / 2021年3月23日 20時45分
-
大事なことは全部音声で解説!【家庭教師のトライ×山田暢彦×旺文社】による英検(R)対策書「英検のプロと一緒!つきっきり英検」シリーズ5点、3月22日刊行!自宅学習にもぴったり!
PR TIMES / 2021年3月22日 14時15分
-
大事なことは全部音声で解説!【家庭教師のトライ×山田暢彦×旺文社】による英検(R)対策書「英検のプロと一緒!つきっきり英検」シリーズ5点、3月22日刊行!自宅学習にもぴったり!
DreamNews / 2021年3月22日 11時0分
-
教室と自宅で学ぶOEM型自社ブランドのオンライン英会話サービス 昨年緊急事態宣言発令後、1年間で20の学習塾・英会話教室が開業!
DreamNews / 2021年3月16日 17時0分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
21本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
3日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分
-
4赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
5いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分