「他人の恋愛がうまくいかないとテンションが上がり喜んでしまう」雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第40回
ココロニプロロ / 2016年11月4日 13時0分
誰にも言えない、けれど誰かに言いたい、そんな内緒の悩みやモヤモヤ、しょうもないグチからやりきれないつらさまで、穴を掘ってこっそり叫んでみたい気持ちを発散する、「感情の吹きだまり」……。そんな場所がこのコーナーです。あなたのやるせない気持ちを、安心してブチまけてみませんか? 雨宮まみが聞き手をつとめます。長文の投稿歓迎いたします。
(ろり/20代後半/女性)
他人の恋愛にすぐに難癖をつけてしまうことで悩んでいます。
会社の1つ年下の後輩が、彼氏ができたと報告してきました。相手は彼女の同期の男の子で、周りの評判もよく私も好印象を持っていた人でした。「良さそうな人だよね、うまくいくといいね。応援してるよ!」と返事しましたが、本当はすぐに別れてしまえばいいのにと思っていました。お互い前の恋人と別れてから1ヶ月以内だし、どうせ寂しいだけでしょ? そんなに好き合ってないじゃん? と心の奥では2人を否定していました。
それから後輩は、花火大会デートにどんな浴衣を着ていこうかとか、沖縄に旅行するとか、うれしそうに交際の話をしてくれました(わたしから積極的に聞いていたところもあります)。その話をわたしはニコニコ聞いたし、ときには相談にものりました。実家暮しで親が厳しいといっていた後輩が彼氏の家にお泊りするたびに母親に怒られて滅入るというから「きちんと彼との将来を考えているなら、彼氏を親に嫌わせてはだめ。彼のためにも2人のためにも親には連絡いれるべきだし、安心させるためにも紹介してみたら?」とアドバイスをして、確かにそうですね!と、その後本当に紹介して家族と彼との関係も良好になり、感謝されました。これは本心のアドバイスでした。
でも、2人がケンカしたと聞くと、胸が躍りわくわくします。うまくいっていないことがとにかくうれしいのです。やった! 別れろ! 別れろ! と脳内で大興奮しながら「彼氏にこんなひどいこと言われて~」とめげる後輩を慰めます。この感情がいったい何なのかよくわかりません。
わたしは結婚しているし、結婚生活もうまくいっているほうだと思います。でも他人の恋愛が成就して幸せになることが気に入らないのです。嫉妬なんでしょうか。
他にも、先輩(47歳独身女性)に「とてもかっこよくてモテる恋人がいるけど、遠距離で年に1回会うか会わないか」と聞くと、「へえ~さびしいですねぇ」と言う一方で、それって本当に付き合ってるの? っていうかそもそもそんな人実在するの? 中年女がひとりだって思われたくないから見栄張ってんじゃないの? と真っ先に考えてしまいます。話を聞いていくと、本当に実在するし、恋人関係っぽいことはわかったのですが、心の中で、なーんだ妄想じゃなかったのかーと残念がっている自分がいました。
この記事に関連するニュース
-
「ネットの誹謗中傷は止まらない」 “170cm以下の男に人権ない”で炎上を経験…たぬかな氏が分析する加害者の特徴とその心理
NEWSポストセブン / 2025年1月13日 10時59分
-
「弱者男性はブス女性よりも生きにくい」元プロゲーマーたぬかな氏が断言した「弱男」の厳しい現実とヒエラルキー
NEWSポストセブン / 2025年1月11日 11時12分
-
「はぁ~聞いてよ~」毎日愚痴ばかりの夫に辟易する妻…読者「離婚したくなるほど辛い」体験談も続々!
Woman.excite / 2024年12月31日 16時0分
-
Travis Japan・松倉海斗初主演ドラマ『トーキョーカモフラージュアワー』、片山友希、樋口日奈、松本怜生らメインキャスト解禁
クランクイン! / 2024年12月25日 6時0分
-
松倉海斗主演×ヒコロヒー脚本連ドラ『トーキョーカモフラージュアワー』“こじらせ男女”6人発表【キャラ紹介&コメント】
ORICON NEWS / 2024年12月25日 6時0分
ランキング
-
1ワークマンのガシガシ洗える「980円長袖Tシャツ」が便利 暖房で汗をかいても快適さをキープ
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月22日 8時35分
-
2サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
3ファミマ、いつの間にか「ファン急拡大」の背景 アパレルが話題も、食品にも消費者目線が通底
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時40分
-
4「カレーライス」は栄養価が高いって本当? 見落としがちな注意点も 管理栄養士に聞く“健康的な食べ方”
オトナンサー / 2025年1月22日 9時10分
-
5いすゞ「エルフミオ」物流業界の救世主になるか 普通免許、AT限定で乗れるトラックの必要性
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 9時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください