めんどくさがり屋さんにオススメ!心に沁みるスープ2種でほっこり&デトックス【恋する薬膳9】
ココロニプロロ / 2017年2月26日 10時15分
めんどくさがり屋さんにオススメ!心に沁みるスープ2種でほっこり&デトックス
【恋する薬膳~迷える女子へ贈る優しいレシピ9】
毎日、働いて家に帰るとバタンキュー。「最近、自炊してないなー」と思いつつ頑張る独女たち。日々ヘトヘトだけども、体のことを思うとコンビニ飯じゃなく、野菜をたっぷり食べたいなあ…と思いますよね。
疲れた心と体に沁みるのは、何といっても温かくて優しい味の食べ物。
めんどくさがり屋さんやお料理苦手さんでも、お鍋一つで簡単に作れる王道のスープを2つご紹介します!
昨今、トマトが大々的にフューチャーされ、美容と健康をサポートするスーパーベジの地位を確固たるものにしたのも記憶に新しいところ。
そんなトマトですが、生と熱を加えた状態とでは効能が変わるんですよ。
生で食べると体の余分な熱を取って潤いを与えてくれるため、よく夏バテ防止にいいと言われています。
そして熱を加えると、血を補い血行を促進してくれるので、冷え性やダイエットにうれしい効果が期待できます。
血行促進というのは新陳代謝がよくなるってこと。
体に溜まった余分なものを排出してくれるので、お家に余った野菜があれば、処分も兼ねてそれと一緒に煮込んでスープにしちゃいましょう!てやんでいっ!
≪材料≫
・トマトホール缶(トマトピューレ)…1缶
・コンソメ粒状…大さじ1
〇ニンニク…1片
〇鶏のムネ肉かササミ…100g
〇ジャガイモ…1個
〇玉ねぎ…2分の1個
〇人参…2分の1個
〇キャベツ…4分の1個
〇ナス…1本
〇えのき…100g
・生姜チューブ…3cm
・オリーブオイル…大さじ1
・白ワインか料理酒…大さじ1
・水…少々
・塩コショウ…少々
☆基本的に冷蔵庫に余っている野菜やきのこはなんでもOKですが、ナメコは合わないかもしれません…
≪作り方≫
[1] 〇の材料を好きなように切ります。イライラしていたら「ウォーッ!バカヤロー!!」と叫びながらみじん切りにしてもいいかもしれません。
[2] お鍋にオリーブオイルを入れて切り刻んだ野菜を中火で炒め、白ワインを加えてさらに炒めます。その白ワインをラッパ飲みしながら作ってもワイルドで素敵ですね。
[3] 玉ねぎがしんなりしてきたら、ホールトマト(トマトピューレ)を入れます。必ず缶から出してください。缶ごと入れても、もちろんトマトスープにはなりません。
[4] コンソメも加えますが、あまりにドロドロしていたらここでお水をちょっと足します。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【本格派】シチューの大人気レシピ3選!ビーフ・クリーム・トマトベースのシチューがそろう♪
Woman.excite / 2025年2月2日 6時0分
-
絶品「喫茶店のミートソース」を短時間で作る技 長時間煮込まなくても、懐かしの味わいを再現
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 13時0分
-
乾燥でパサつきが気になる髪を潤いのあるツヤ髪に! 身体の内側から髪に栄養を与える美髪薬膳レシピ3選
CREA WEB / 2025年1月31日 11時0分
-
【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
Woman.excite / 2025年1月23日 5時0分
-
旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
Woman.excite / 2025年1月13日 6時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください