アウディTTクーペ/TTロードスター試乗記・評価 クルマ好き女子がレポート! アウディTTは女子力をアップさせるクルマ?【レビュー:アウディ】
CORISM / 2015年10月26日 20時0分
クーペが3タイプ、ロードスターが1タイプ。あなたは、どのTTがお好み?
みなさん、こんにちは、
前回の記事でちょっと調子に乗っている高浦めぐみ です。
今回はなんと! またまた人生初の外車の試乗会のお話をいただきまして・・・
試乗するのは、なんと! アウディTT様 ですか!!!! 私がアウディTT好きだったこともあり、リクエストに応えていただきました!
というわけで、試乗会の場は逗子の『葉山マリーナ』。
しかし! 当日は、台風の影響で視界も霞むほどの豪雨!!! ワイパーを使っても、まったく前方が見えないくらいです!
さて、9年ぶりのモデルチェンジで3代目となったアウディTTですが、今回販売されるものは全て2.0Lターボエンジンになっています。
ボディタイプは2つ。クーペとオープンモデルのロードスター です。
TTクーペはFFとAWD のクワトロがあり、AWDは全開加速や高速域でのコーナリングで高いトラクション能力が必要と判断されると、4輪に駆動トルクが自動で分配されるそうです! この2.0Lターボエンジンは、230ps&370Nmとパワフル。さらに、クーペのクワトロには、ハイパワーバージョンのTTSクーペクワトロが用意されていて、こちらは286ps&380Nmとなっています。
大雨の中のクワトロは、安心感倍増!?
さて、試乗してみましょう! 最初に乗ったのは、TTロードスターです。
オープンカー愛好家(とか言ってみる)私が注目したいのは、やはりTTロードスターです。
なぜなら! 私の愛車がマツダ ロードスターRHTだからw
時速20㎞以下であれば走行時の開閉が可能であるからです!!
当日はあいにくの大雨でオープンすることはできませんでしたが・・。ネットの動画などで見る限り、本当に素早い・スマートな開閉動作でした!
TTロードスターのボディサイズは、全長4,180×全幅1,830×全高1,360mmです。全長と全幅は、私の乗っているNC型ロードスターよりも少し大きいくらい。全高はやや高めですね。全幅が1,830㎜もあるので、試乗会場の葉山マリーナ周辺の狭い道では少々気を使いました。
驚いたのは、最小回転半径。なんと、4.9mしかないんですね。全幅は大きく感じたのですが、車庫入れなどは楽々。この数値は、フォルクス ワーゲン のポロ と同じです。スポーツカー でも使いやすく、女子であまり大きさを気にせず乗れますよ。
大雨の中を走り出すと、その安定感に驚きました! さすがクワトロ(AWD)!!お寿司のネタじゃありませんよw。AWDなので、雨で滑りやすい路面をガッチリとつかんでる感があります。小さなボディに370Nmという大トルクをもつエンジンを積んでいながら、雨の中でも不安なくアクセルを踏み込めるのはクワトロのおかけですね。
さて、TTSクーペです。TTSクーペは、他のTTクーペよりもパワフル。通常TTクーペが230psなのに対して、TTSクーペは286PSと56psもパワーアップされています。
230psのTTクーペでも十分速いのですが、さらにパワーアップされていたTTSクーペはクワトロとはいえ油断できないくらいパワフルでした。TTクーペと比べると、より加速力が強いのはもちろんですが、加速感が高回転でも衰えずグーンと伸びていく感じがしました。
また、TTSクーペにはマグネティックライドと呼ばれるサスペンションの設定を替えられる機能が標準装備されています。オート、コンフォート、ダイナミックと3パターンあるのですが、ダイナミックにして走ると、サスペンションもかたくなり、いかにもスポーツカーらしい機敏な走りになりました。気分でクルマの性格をちょっと替えられるなんて、面白いですね。コンフォートを選択すると、足回りもふわっとしていて下からの突き上げが無いので滑らかな印象でした。
アウディTTクーペ/TTロードスター価格
■アウディTTクーペ価格
・TT Coupe 2.0 TFSI:¥5,420,000
・TT Coupe 2.0 TFSI quattro:¥5,890,000
・TTS Coupe 2.0 TFSI quattro:¥7,680,000
■アウディTTロードスター価格
・TT Roadster 2.0 TFSI quattro:¥6,050,000
アウディTTロードスター 燃費、スペックなど
代表グレード | アウディTTロードスター2.0TFSIクワトロ |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,180×1,830×1,360mm |
ホイールベース[㎜] | 2,505㎜ |
車両重量[kg] | 1,470kg |
総排気量[cc] | 1,984cc |
エンジン最高出力[kw(ps)/rpm] | 169(230)/4,500-6,200 |
エンジン最大トルク[N・m(㎏-m)/rpm] | 370(37.7)/1,600-4,300 |
ミッション | 6速Sトロニック |
JC08燃料消費率[km/L] | 14.4km/L |
定員[人] | 2人 |
価格 | 6,050,000円 |
レポート | 髙浦めぐみ |
写真 | 編集部 |
【関連記事】
- アウディTTシリーズ新車情報・試乗評価一覧
- アウディ新車情報・試乗評価一覧
- ターゲットは30~40歳!? 戦略的価格で勝負に出たオープンカー【メルセデス・ベンツSLK試乗評価】
- メルセデス・ベンツSLK新車情報・試乗評価一覧
- BMW 2シリーズ カブリオレ新車情報・購入ガイド 価値ある貴重なFRのコンパクトカブリオレ!
- BMW2シリーズ新車情報・試乗評価一覧
- プジョーRCZ新車情報・試乗評価一覧
- マツダ ロードスター(ROADSTER)試乗記・評価 速いとか遅いとかではない! 走って楽しいか否かが重要だ!
- マツダ ロードスター新車情報・試乗評価一覧
- ホンダS660(エスロクロクマル)試乗記・評価 軽自動車馬力自主規制の64psがもどかしい!
- ホンダS660新車情報・試乗評価一覧
- ホンダCRZ新車情報・試乗評価一覧
- ポルシェ ケイマン新車試乗評価 ポルシェの神髄を凝縮したミッドシップ ピュアスポーツ
- ポルシェ ケイマン新車情報・試乗評価一覧
- オープンカー新車情報・試乗評価一覧
- クーペ新車情報・試乗評価一覧
この記事に関連するニュース
-
スバルの“軽”ベースな「スーパーカー」!? 350馬力の「水平対向エンジン」×MT搭載! 全長3.9m級の“軽量ボディ”もイイ「プロドライブ P2」とは
くるまのニュース / 2025年1月10日 19時10分
-
トヨタ以外にも「センチュリー」あった! まさかの“全長5.2m”超え「ミニバンボディ」! “プラネタリウム”も装備する「もう1つのセンチュリー」とは?
くるまのニュース / 2025年1月5日 17時10分
-
ホンダ新型「プレリュード」世界初公開へ! 新ハイブリッド搭載? 迫力エアロ仕様!? 24年ぶり復活の「スペシャリティクーペ」どんなクルマになるのか
くるまのニュース / 2024年12月21日 8時10分
-
トヨタ「“4WD”スポーツカー」公開に大反響! まるで“現代版セリカ”な「2ドアクーペ」ボディ&300馬力「ターボエンジン」採用! 懐かしカラーの「GR86」米国に登場!
くるまのニュース / 2024年12月19日 19時10分
-
アウディ、A3シリーズを大幅改良 限定モデルも発売
財経新聞 / 2024年12月18日 16時11分
ランキング
-
1【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方
オールアバウト / 2025年1月14日 21時5分
-
22025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
3今売れている「発熱インナー」おすすめ3選&ランキング 1000円台から買える! ミズノのモデルや保温性×消臭性の高機能インナーなど【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月14日 16時20分
-
4バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
529歳男性が“人生初の彼女”と入ったお風呂で大失態…「謝罪LINEもブロックされました」
日刊SPA! / 2025年1月14日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)