レクサスHS250h新車情報・購入ガイド レクサスブランドでは、稀なお買い得特別仕様車「Harmonious Style Edition」登場! 売れないHSの理由とは?【ニュース・トピックス:レクサス】
CORISM / 2017年1月15日 12時12分
厳しい販売状況が続くレクサスHSが売れない理由とは?
レクサス は、ハイブリッド 専用セダン であるレクサスHS250hに、上質な内装とした特別使用車「レクサスHS250h“Harmonious Style Edition”」を設定し2017年1月16日に発売する。
レクサスHSは、2009年にレクサス初のハイブリッド専用セダンとしてデビューした。ただ、レクサス初のハイブリッド専用セダンといっても、トヨタ ブランドのサイ姉妹車関係にあり、基本的に同じクルマである。
HS のデビュー直後は、ハイブリッドブームの全盛期という追い風に乗り、高価なレクサスブランドでも順調な滑り出しとなった。しかし、その勢いは1年程度と短く、徐々に販売台数は落ちていく。国産セダンのマーケットがシュリンクしていることなどが上げられる。HSとサイが同じクルマであることから、あえて高価なレクサスブランドを買う理由を失ってしまっていることなども販売不振に陥った理由だろう。
さらに、2011年にはカムリが登場する。カムリは2.5Lの新ハイブリッドシステムを搭載。HSの2.4Lハイブリッドシステムより排気量が大きくなった。当然、パワーはカムリが上回った。さらに、排気量の多いカムリの燃費は23.4㎞/Lに対し、2.4LハイブリッドであるHSは20.6㎞/Lとなった。パワー、燃費両面でカムリに超えられていて、さらにカムリの方が圧倒的に価格が安いのだ。こうなると、ますます高価でパワーもなく燃費が劣るレクサスHSを買う理由が無くなる。
その後、レクサスHShは、2013年1月にマイナーチェンジを行った。今ではレクサスのアイデンティティともいえるデザインアイコン「スピンドルグリル」が装着された。スピンドルグリルで、より精悍でスポーティな外観となった。また、ボディ剛性の強化などにより、乗り心地や静粛性を向上させ、レクサスらしい「上質な走り」を実現した。
とくにレクサスHSのライバル車となるのは、サイやカムリだけではない。価格帯では、同じグループのレクサスISやクラウン 、そしてBMW3シリーズ やメルセデス・ベンツCクラス など、欧州のプレミアムセダンまでがライバルになる。あまりにも強力なライバルがひしめき合うマーケットで、存在感を示すのは容易ではない。
専用内装色のファブリック/L texシートやプリクラッシュセーフティを標準装備化した特別仕様車Harmonious Style Edition
今回投入された特別仕様車Harmonious Style EditionはHS250hをベースとした。シルバーメタリック塗装のフロントグリルとメッキリヤガーニッシュを採用。また、専用内装色のファブリック/L texシートを採用し、それぞれの内装色に合わせて外板色を各4色設定した。HSの魅力でもある上質さを際立たせる内外装としている。
さらに、機能面では衝突回避支援または被害軽減を図るプリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー方式)、先行車との車間距離を適切に保ちながら追従走行ができるレーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)を標準設定した。
特別使用車に安全装備であるプリクラッシュセーフティが標準装備されたことは評価できるが、バージョンLを除けば、その他のグレードはオプション設定がほとんど。装備されたプリクラッシュセーフティも完全に一世代前のもの。欧州ライバル車のほとんどが歩行者検知式自動ブレーキが標準装備化されているので、安全装備面でも遅れている状態だ。同じレクサスのISも歩行者検知式自動ブレーキが標準装備化されている。400万円を超える高級車で、この安全装備の脆弱さでは激戦マーケットでは戦えない。
特別仕様車Harmonious Style Editionの価格は4,500,000円。ベースとなるHS250hに対して、約15万円高となっている。プリクラッシュセーフティだけでも約15万円のオプションなので、専用ファブリック/L texシートなどの装備がお買い得といった計算になる。
さすがにレクサスは、ブランドイメージがあるためお買い得車とアピールしていない。しかし、レクサスの特別仕様車としては、珍しいくらい買い得感がある。どうしてもレクサスHSが欲しいというのであれば、この特別使用車Harmonious Style Editionがコストパフォーマンスに優れてお勧めグレードになる。
レクサスHS250h特別仕様車“Harmonious Style Edition”価格
■レクサスHS250h特別仕様車“Harmonious Style Edition”価格:4,500,000円
レクサスHS250h特別仕様車“Harmonious Style Edition” 特別装備
・フロントグリル(シルバーメタリック塗装)
・メッキリヤガーニッシュ
・225/45R18タイヤ&アルミホイール(ハイグロス塗装)* メーカーオプション
・プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー方式)
・レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)
・サイドターンランプ・ヒーター付ドアミラー レインクリアリング機能付オート電動格納式
・専用ファブリック/L texシート ブラック&ブルー(ブルーステッチ)
・専用ファブリック/L texシート アイボリー&ベージュ(アイボリーステッチ)
【関連記事】
- レクサスHS250h新車情報・購入ガイド 鮮やかなレッドのツートンカラーでまとめた超個性派インテリアをもつ特別仕様車、再び登場!
- レクサスHS250h新車情報・購入ガイド スピンドルグリルで男前度200%アップ? 燃費も向上したマイナーチェンジ
- 【レクサス HS 試乗評価】レクサス初のハイブリッド専用車「HS」とは、いったい何者なのか!?
- レクサスHS新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ カムリ(ハイブリッド)新車情報・購入ガイド 23.4㎞/Lという超低燃費を誇るハイブリッド グローバルセダンのカムリがマイナーチェンジ!
- 隙のない完成度と低燃費を誇るハイブリッドシステム【トヨタ カムリ ハイブリッド試乗評価】
- トヨタ カムリ新車情報・試乗評価一覧
- レクサスIS新車情報・購入ガイド 小規模なマイナーチェンジながら、歩行者検知式自動ブレーキが標準装備化され安全性能は大幅向上!
- レクサスIS新車情報・購入ガイド 高い完成度のハイブリッドのIS300hに対して、ガソリン車は選ぶ理由がみつからない
- レクサスIS新車情報・試乗評価一覧
- 新型ホンダ アコード ハイブリッド新車試乗評価 トヨタのTHS-IIを超えた? ホンダ渾身のスポーツハイブリッドi-MMDの実力を評価する!
- ホンダ アコード新車情報・試乗評価一覧
- アウディA4新車情報・試乗評価一覧
- メルセデス・ベンツCクラス新車情報・試乗評価一覧
- BMW320d長期評価レポート
- 日産スカイライン長期評価レポート
- セダン新車情報・試乗評価一覧
この記事に関連するニュース
-
トヨタが新型「FF最大・最上級セダン」実車展示! 斬新グリルが凄い!? パワー上がった人気No.1モデル「カムリ」の現地反響は?
くるまのニュース / 2023年12月4日 14時50分
-
6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?
くるまのニュース / 2023年11月29日 18時10分
-
トヨタが新型「カムリ」世界初公開! 約7年ぶりの大規模刷新で最新「ハンマーヘッド顔」に!? 新カムリは何が変わった?
くるまのニュース / 2023年11月17日 7時10分
-
レクサスが“超豪華内装”の新型「小さな高級車」発表! めちゃゴージャスなのに「コンパクト」な斬新モデル! 新型「LBX」発売へ
くるまのニュース / 2023年11月16日 14時50分
-
トヨタ新型「カムリ」世界初公開! 最新トヨタ顔&超豪華内装がカッコイイ!「日本生産の右ハンドルモデル」豪で2024年発売
くるまのニュース / 2023年11月16日 6時10分
ランキング
-
1やってはいけない12月のNGコーデ! 防寒対策で「老け見え」しちゃうポイント3つ【40代コーデ】
オールアバウト / 2023年12月5日 20時15分
-
2首都圏「実家暮らし」は何歳までアリなのか?大人ばかりの親子5人暮らしに57歳父はイライラ
オールアバウト / 2023年12月5日 22時5分
-
3【Z世代の推しSNS】映えない、盛れないが人気の秘訣? フランス発のSNS「BeReal.」が流行中
マイナビニュース / 2023年12月6日 10時24分
-
4目の乾きは体調不良の原因に!?「目の疲労」4大原因を眼科医が解説
ハルメク365 / 2023年12月5日 22時50分
-
5元銀行員が語る!お金持ちとお金が貯まらない人の口座管理術、何が違う?
オールアバウト / 2023年12月5日 21時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
