センコー・旭化成ホームズ・積水化学工業・積水ハウス 住宅物流で協業 共同輸送でトラック2,160台分の運転時間削減
Digital PR Platform / 2024年12月16日 10時0分
物流会社のセンコー株式会社と住宅メーカーの旭化成ホームズ株式会社、積水化学工業株式会社 住宅カンパニー、積水ハウス株式会社は12月から住宅物流での協業を開始します。
物流業界では、2024年4月に施行された働き方改革関連法においてトラックドライバーの時間外労働の上限規制(約2割減の960時間/年)が適用される「2024年問題」を受け、ドライバーの労働力不足へ対応しながら輸送能力の安定的な確保が求められています。また、環境省による地球温暖化対策計画は、2030年度において二酸化炭素排出量を2013年度比で35%削減の目標としています。
これらの課題に対応するため、センコーと住宅メーカー3社は「住宅物流4社協議会」を発足させ、物流効率化と脱炭素社会への貢献を目指します。4つの協業施策を実施することにより、2025年までにドライバーの運転時間を約1万7,000時間(トラック 2,160台分)削減し、輸送CO2排出量を約500t-CO2 (スギの木 約35,800本分※)削減することを目指します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2033/101039/700_231_20241213194520675c1040846af.png
「住宅物流4社協議会」では今後も協議を重ねて、輸配送・労働・環境に関連する法律を遵守しながら、輸送能力の確保やドライバー労働時間の削減、環境貢献など、物流業界の社会課題解決に取り組んでまいります。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2033/101039/200_141_20241213195029675c117543394.png
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2033/101039/200_141_20241213195031675c1177e555b.png
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2033/101039/200_142_20241213195033675c11797386c.png
※ 林野庁公表データより、樹齢50年のスギの木1本が年間に取り込むCO2を約14kg-CO2として算出。
[画像5]https://digitalpr.jp/table_img/2033/101039/101039_web_1.png
この記事に関連するニュース
-
トラックドライバー不足などに対応 キリンビバレッジと花王が物流拠点間の輸送で協業
食品新聞 / 2025年1月28日 4時17分
-
グループで関西初、大阪南港に常設リニューアブルディーゼル給油拠点を開設
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
【センコー】中継輸送施設「TSUNAGU STATION 浜松」が正式オープン ~1月17日より、会員登録受付開始~
Digital PR Platform / 2025年1月17日 11時0分
-
【Qlipperランキング】「2024年問題」ウェブニュースランキング(2024年12月)
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
~国土交通省の総合効率化計画認定取得~ 可変式輸送用ラックを活用した反物繊維の共同輸配送事業
PR TIMES / 2025年1月8日 17時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください