WDI 世界のフーディーが集う、スペイン“チュレタ”(骨付きステーキ)の名店「Casa Julian(カサフリアン)」 日本展開におけるライセンス契約を締結
Digital PR Platform / 2024年12月17日 11時1分
東京都心部・90坪規模で物件を精査、2026年までに開業を計画
国内外にレストランを展開する株式会社WDI JAPAN(本社:東京都港区、代表取締役:清水 謙、以下「当社」)は、世界のフーディーが集うスペインの田舎町“トロサ”に店を構えるチュレタ(骨付きステーキ)の名店「Casa Julian」(以下「カサフリアン」)の日本における店舗展開のライセンス契約をJumati BAT S.L.U.及びMatias Gorrochategui Casa Julian Tolosa S.L.U.(本社:スペイン バスク州 / CEO シャビエル・ゴロチャテギ)と締結しました。現在、東京都心部・90坪規模で物件を精査しており、2026年までに開業を計画しています。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2389/101088/700_525_20241216140631675fb557efb4b.jpg
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2389/101088/700_356_20241216142050675fb8b2f34fa.jpg
「カサフリアン」は、グルメで知られる美食の地、スペイン北東部バスク地方の3 大名物料理(※)の一つとされている、厳選した豊熟な経産牛を厚切りでカットし、海塩をたっぷり振りかけ、キューバ産の炭火で焼き上げるステーキ「チュレタ」を看板メニューに掲げるレストランです。サン・セバスティアンから車で約30 分の山間と、決して交通の便がいいとは言えないロケーションで、かつ日中ほぼ3 時間だけのオープンながらも、世界中のフーディーや旅行者が足を運ぶ名店となっています。
※バスク地方3 大名物料理…サン・セバスティアンの「タパス」/ゲタリアの「魚の炭火焼」/トロサの「チュレタ」
WDIは創業当初より「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」を企業理念として、世界の様々な国と地域で育まれた"食文化"を担い、伝道師の役割を果たすことを使命としています。このたびの「カサフリアン」日本展開により、「チュレタ」という食文化を通じ、新たな「しあわせが出逢うテーブル。」をつくり続けてまいります。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2389/101088/700_536_20241216141834675fb82a22bc2.jpg
この記事に関連するニュース
-
WDIとして初めての「エコマーク」認定 フレンチグリル&バー「ブリーズ・オブ・トウキョウ」にて取得
Digital PR Platform / 2025年2月5日 10時0分
-
石焼きハンバーグ&ステーキ「ストーンバーグ」ラゾーナ川崎店 待ち遠しい春を先取りしたスペシャルメニューが登場
Digital PR Platform / 2025年1月27日 11時0分
-
バーベキューリブレストラン「トニーローマ」ウインターメニューキャンペーン「Snowmelt Season」
Digital PR Platform / 2025年1月23日 11時0分
-
カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」苺とチョコのスペシャルデザートが勢ぞろい「ストロベリー&チョコレートフェスタ」
Digital PR Platform / 2025年1月20日 11時0分
-
「ウルフギャング・ステーキハウス」監修のウイスキーハイボール缶 ファミリーマート 関東エリア限定販売
Digital PR Platform / 2025年1月20日 11時0分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください