1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

<〜25卒生の9割以上が就活中に不安や緊張を感じていることが判明~> 口角が上がる広告」が渋谷駅と全国地方大学の周辺駅に登場! 約100語から選ばれた謎の言葉「みにみにぴにぴに」とは?

Digital PR Platform / 2024年5月27日 12時0分

熊谷学而氏プロフィール
関西大学文学部准教授。2021年より現職。専門は言語学(音声学・音韻論)。
首都大学東京(現:東京都立大学)大学院人文科学研究科修了。博士(言語学)。
音象徴の観点から研究した、ポケモンの名前に関する論文が、度々話題になる(「ポケモンの名付けにおける母音と有声阻害音の効果」2019年)。最近は「かわいい」名前やニックネームに関する研究に取り組んでいる。これらの研究成果は、Frontiers in Psychologyなどの国際雑誌に論文が掲載されている。現在「かわいい」名前に関する本を執筆中。




株式会社i-plug代表取締役 CEO中野智哉よりコメント

大学時代の就職活動は、社会人としての世界へ足を踏み出す第一歩。はじめの1社を決定する過程となる就職活動を支援したい。その想いのもと2012年にOfferBoxをリリースしました。
昨今は、新型コロナウイルスの影響や、就活の早期化などがうたわれる情報をみて、大きな不安を感じている学生さんも多いのではないでしょうか。当広告をきっかけに、口角をあげて少しでも前向きなるきっかけになると嬉しいです。そうすることで、"あなたらしい表情"をもっと企業側に伝えられるようになればと考えています。
OfferBoxはこれからも、多くの就活生が感じるであろう不安や緊張に寄り添いながら、自分に合った学生と企業が出会うサポートをし、価値を提供してまいります。

2023年実施:「視線が上がる広告」について

「視線が上がる広告」は、「視線を上げることで気持ちが前向きになる」という行動心理学に基づき、昨年i-plugが採用面接解禁日の2023年6月1日にあわせて掲出したものです。
気持ちが落ち込みやすい就活時に、少しでもその気持ちが前向きになるようにという想いが込められています。
通常の広告とは違い、あえてメッセージを目線より上に出すことで、自然と視線が上がり、思わず気持ちが前向きになるように設計にし、渋谷駅と首都圏の大学周辺の消火栓広告に掲出しました。

[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2329/88381/500_167_202405171237506646d10e6f0d3.png



OfferBox概要

OfferBoxは企業から学生にオファーを送るオファー型の新卒採用サービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にアプローチができます。学生は、知らない企業や業界からのオファーにより自身の可能性を拡げることが可能です。OfferBoxにおける2024年卒業学生は約246,700名以上、2025年卒業予定学生は193,200名以上が登録。企業側では累計17,700社以上が登録(※2)しています(2024年4月末時点)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください