1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

逸話の名刀「今剣(いまのつるぎ)」を本展のために作刀! 特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」

Digital PR Platform / 2024年6月3日 10時0分

写真

2024年7月10日(水)より開催


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2486/88701/500_354_2024053118413266599b4c62521.jpg

©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS




日本科学未来館(略称:未来館、館長:浅川智恵子)と刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展製作委員会は、 特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」を2024年7月10日(水)から10月14日(月・祝)まで開催します。本展は「刀剣乱舞」の仲間たちとともに、日本刀を通して日本が現代に紡いできた技術や文化を「科学」と「エンターテインメント」で楽しみながら学び、未来へつないでいくことをコンセプトにした展覧会です。

会場は5つの間(エリア)に分かれており、日本刀の製造工程を学んだり、本物の日本刀を観察したり、剣術を体験したりと、エリアごとにさまざまなメニューを用意しています。さらに、最後の間では、源義経の守り刀だったと伝承される名刀で、本展のために逸話を元に特別に作刀した「今剣」をご覧いただけます。

「刀剣乱舞ONLINE」は、日本刀が戦士へと姿を変えた「刀剣男士」を率い歴史を守る刀剣育成シミュレーションゲームとして2015年にサービスが開始されました。その後、同年ミュージカル化、2016年に舞台化とアニメ化、2019年実写映画化、そして2023年には歌舞伎で上演されるなど、さまざまな分野で人気を博しています。今回は刀剣乱舞としては初となる、科学館をフィールドにした展開です。

■開催概要
タイトル: 特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」
会期: 2024年7月10日(水)~10月14日(月・祝)
休館日: 7/16(火)、9/3(火)、9/10(火)、9/17(火)、9/24(火)、10/1(火)、10/8(火)
会場: 日本科学未来館 1 階 企画展示ゾーン
料金: 大人〔19歳以上〕 2,400円(2,100円)
18歳以下〔小学生以上〕 1,600円(1,300円)
未就学児〔4歳以上〕500円(400円)
※3歳以下は無料。
※( )内は前売券(6/3正午より発売)および8名以上の団体料金。価格はすべて税込み
主催: 日本科学未来館、刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展製作委員会
後援: 文部科学省、東京臨海高速鉄道、ゆりかもめ
協力: 東急電鉄
本展公式サイト: https://www.toukenranbu-miraiten.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください