1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

デロイト トーマツ、プライム上場企業における生成AI活用の意識調査~社内の利用割合が高いほど成果を感じる

Digital PR Platform / 2024年5月30日 15時0分

図表4 生成AI登場に伴う人員配置転換の状況




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2100/89023/700_334_2024052920115566570d7b63506.JPG





図表5 生成AI登場に伴うAI代替人材の雇用人数の変化


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2100/89023/700_326_2024052920115266570d7812cce.JPG


図表6 部署別の人員配置転換の増減

[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2100/89023/700_195_2024052920115266570d78ccdb7.JPG


【調査結果を踏まえた考察・提言】
デロイト トーマツ グループ パートナー 馬渕 邦美

プライム上場の日本を代表する企業では生成AIが急速に普及していることが改めて明らかになりました。また、生成AI活用に伴い人員配置転換・雇用の見直しを実行する企業が少なからずあることも明らかになり、生成AIが人材や組織に影響をもたらしていることがうかがえます。日本においても生成AIが業界・企業を変革し、新たな価値を創造していくことは疑いの余地がない一方で、経営者は生成AIを単一の業務や部署にとどまるものではなく、企業全体の可能性を広げるものとして捉えるべきです。生成AIを取り入れた新たな事業エコシステム(生態系)のビジョンを描き、それを実現する組織、人材、テクノロジーの基盤を強化することが期待されます。

本調査では生成AIの導入はしたものの、業務活用などに課題を抱えている企業が多いことも浮き彫りになる一方で、社内浸透が高いほど成果を感じる人が多いこともわかりました。特に初期段階は、いかに組織内の意欲と生産性を高められるか、リーダーシップが問われてきます。技術メリットの実証とともに、組織全体にその価値が認識されることで利用が促進され、成功体験が広がっていきます。

[画像7]https://digitalpr.jp/table_img/2100/89023/89023_web_1.png

■生成AI体験施設(AI Experience Center)のご案内
デロイト トーマツ、生成AIによる企業変革を支援する日本初の生成AI体験施設を東京・丸の内に開設
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/technology/solutions/ai-experience-center.html




本件に関するお問合わせ先
<報道機関の方からの問い合わせ先>
デロイト トーマツ グループ広報担当 菊池・内山
Tel: 03-6213-3210 Email: press-release@tohmatsu.co.jp

関連リンク
AI Experience Center
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/technology/solutions/ai-experience-center.html


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください